ポップアップ通知 - 通知の履歴管理

広告が表示されますアプリ内購入あり
5000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

アプリ(Gmail、Twitter、LINE、Instagram、Facebookなど)の通知が届いた際にスリープ中でも画面を自動で点灯しポップアップ通知を表示してくれるアプリです。標準の通知だけでは気が付かないという方におすすめです。

また、通知の履歴を保存できるため通知履歴の管理が可能です。Androidの通知を消してしまっても後から確認することが可能です。各種アプリの既読回避としても利用できます(Androidの仕様により全文取得ができない場合もあります)。

【使用方法】
1.通知読み取りの権限付与の初期設定を行う(初回起動時にダイアログで案内が表示されます)
2.メイン画面右上のメニュータブ→設定→「ポップアップを有効にするアプリ」から、ポップアップ通知を表示したいアプリにチェックを入れる

上記設定を行ったアプリについて、下記の機能が動作します。

・スリープ中でも画面をポップアップを点灯して通知を表示してくれるので、大事な連絡に気が付かないという事態を防ぎます(ディープスリープ中など条件によっては正常に動作しません)。

・通知の履歴を保存しておくことができ、後から通知の履歴内容を確認しなおすことができます。

・どのアプリの通知履歴を保存するか、また保存する場合は通知履歴を何日分保存するかなどは設定画面から細かく変更することができます。

------------------
・通知メッセージの全文を取得する仕様ではありません。既読回避も可能ですが。あくまでポップアップすることで「通知が来た」ことに気付きやすくすることがメインのアプリです。
・そのためメッセージが長い場合は全文を閲覧できない場合があります。
・既読回避は補助的な役割としてご利用ください。
・通知の履歴はスマホ本体のストレージにのみ保存するようにしています。また、このアプリが個人を特定できる情報を外部に送信することはありません。
------------------
このアプリを使用することによって発生したいかなるトラブルに対しても責任は負えません。

Gmail/Twitter/LINE/Instagram/Facebookなどはそれぞれ商標または登録商標です。
最終更新日
2024/03/29

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

最新情報

- 各種ライブラリのアップデート