
浅山乙春
通知音の動作不良。 ・タイマーをスタートし、本アプリを表示したままであれば問題なし。 ・タイマーをスタートし、すぐにホーム画面を表示すると、一切の通知音なし。 ・タイマーをスタートし、すぐにホーム画面を表示し、通知音が無い状態で本アプリを表示するとそれ以降通知音が正常になる。その後、再度ホーム画面を表示しても通知音は正常。 アプリバージョン:59 機種:moto g64 5G OS:Android 15 追記)・タイマーをスタートし、カウントダウンの残り時間が約5秒以下になるまで本アプリを表示していれば、それ以降ホーム画面を表示しても通知音は正常。

Googleユーザー
リスト分けができるのはもちろんのこと、リスト内で任意の長さのタイマーを組み合わせることができ、かつ、それぞれのタイマーにBGMも設定できるという非常に便利なアプリです。 強いて言えば、タイマー使用中はバックグラウンドで動き続けてくれるものの、アプリを開いただけの状態でスマホをスリープさせると、次にスマホを開いた時にホーム画面に戻っているのが微妙に不便です。使用する予定に備えて、スマホを開いたらアプリが表示されている状態にしておきたいことがあるので。※もし、私のスマホの仕様によるものでしたら、申し訳ありません。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

mojiko komaneti
筋トレで使用しています。項目と時間の設定が自由にできるのが便利です。次の姿勢をタイトルに書いておくと読み上げてくれるので、次何やるっけ?と調べたり考えたりしなくてもスムーズに動けるようになりました。★★残り時間読み上げのとき、「さん、ツー、いち」だったり5だけ小さい低い声だったりするのは、アプリによるものでしょうか?スマホによるものでしょうか?(追記)返信ありがとうございます。sharp aquos shv41,android10,google読み上げエンジン使用でした。読み上げエンジンの評価をみたら他にも同じような現象が起きてる人がいるみたいなので、エンジンをN2TTSに変更したら正常に読み上げてくれるようになりました。googleの読み上げエンジンとスマホの相性が悪かったみたいです、お手数おかけしました。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
高評価ありがとうございます。
読み上げはttsを使っています。僕はpixel4aでgooleの読み上げエンジンを使ってますが普通にさん、に、いちと発音されます。5も普通です。