Reallyenglish

3.8
579 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

Reallyenglishが提供する受講者向けの公式アプリです。全国の企業や大学で広く採用されています。電車での移動中など、モバイル環境において、ちょっとした隙間時間を利用しての学習が可能です。

- オフラインでの学習も可能
- パソコンとアプリの学習履歴を自動同期
最終更新日
2024/05/27

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.1
558 件のレビュー
ラプター
2022年12月8日
他の人が書いている通りこのアプリは様々な不満点がありますが一番苛ついたのが勝手に学習進歩を保存する機能です。リーディング時でも苛つきますがリスニングの再生中にもやられるので学習を助けるどころか邪魔にしかなっていない。また、これにかかる時間にもばらつきがありひどい場合はログインページに戻されることもあるので学習意欲を削いでいると思う。 他にも沢山の改善点が挙げられているが全く改善されていないようなので調べてみたところ多くの大学が採用しているみたいなのでシェアの多さにかまけて機能の改善を怠けているのでは?
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
EdulinX Corporation
2022年12月13日
この度は貴重なご意見をありがとうございました。ご要望に添えず申し訳ございません。頂いたご意見は今後の開発に役立てて参ります。引き続き、Reallyenglish をよろしくお願いいたします。
ナム
2023年9月21日
レッスンの前にや後の動画がいつも2秒までしか再生されない。再インストールしても見られず、1年前から改善されていない。 アプリで勉強できるのは便利なのでぜひ改善していただきたい。 また「全てのアクティビティー」は講座の推奨順に並べてほしい。ダウンロードしてから出先で見る場合に不便。「フォーカス」では表示される講座数が少ないため。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
EdulinX Corporation
2023年9月26日
この度はご不便をおかけして申し訳ございません。お手数ですが問題の詳細をご連絡頂ければと存じます。 アプリからご報告:問題画面を開いた状態で端末本体を何度か振り、画面上に表示された「レポートする」ボタンをタップし、問題の内容をご入力の上ご送信ください。アプリの画面右上の歯車マークの「問題の報告」からも送信可能です。 PCからご報告:コース画面 トップバーの「お問い合わせ」から「お問い合わせフォーム」へのご入力の上ご送信ください。その際に問題画面のスクリーンショットを添付いただけますと幸いです。 また、「全てのアクティビティー」におけるレッスンの並び順に関し、貴重なご意見をありがとうございます。今後も日々改善に努めて参りますので、引き続き、Reallyenglish をよろしくお願いいたします。
k
2023年1月8日
アップデートしたらUIがとんでもなくズレて、会話レッスンの予約日時が見えなくなったうえに、「ビデオツールを開く」のリンクをいくらタッチしても反応しなくなった。スマホ側の文字サイズや拡大率を弄ってもズレが悪化するのみで解決されない。 レッスンの準備完了してるのに受けられず、その上キャンセルボタンもズレているのか表示されない。このままじゃ期日までに規定のレッスンが完了できない。ひどい。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
EdulinX Corporation
2023年1月10日
いつもReallyenglishをご利用頂きありがとうございます。この度はご不便をおかけして申し訳ございません。現在も不具合が解消されていない場合は、お手数ですが問題の詳細をご連絡頂ければと存じます。 アプリからのご報告:問題が起きている画面を開いた状態で端末本体を何度か振り、画面上に表示された「レポートする」ボタンをタップし、問題内容をご入力の上ご送信ください。 PCからのご報告:コース画面 トップバーの「お問い合わせ」から「お問い合わせフォーム」へのご入力の上ご送信ください。その際に問題の画面のスクリーンショット(デスクトップ全体が映っているもの)を添付いただけますと幸いです。 サポート担当者にて確認の上、ご返信させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

最新情報

- UI/UX の強化。
- バグ修正と安定性の向上。