脱出ゲーム-脱走チュ〜 謎解き脱出ゲーム

広告が表示されます
4.6
1580 件のレビュー
1万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

ハムスターが脱走しました。
部屋の中に隠れているハムスターを探して脱出して下さい。

●特徴●
・かんたん操作と難しすぎない難易度で、脱出ゲーム初心者の方にもおすすめです。
・ハムスターと、ハムスター愛溢れる飼い主の部屋が楽しめます。

● 脱出ゲーム 操作方法●
・画面上の気になる箇所をタップして調べましょう。
・移動はタップ、または画面下の矢印をタップで可能です。
・画面右下のカメラボタンで、気になる箇所を撮影できます。
・取得アイテムは、タップで選択ができます。 ・アイテムを選択した状態で、特定の箇所をタップすることで使用できます。
・アイテムに他のアイテムを使用できることがあります。 ・謎解きに詰まったら、画面左下のヒントボタンからヒントや答えを得ることができます。
・画面右上の設定ボタンから、サウンドのオンオフやゲームのリトライができます。
・オートセーブ機能があります。
・本編脱出後に、おまけのボーナスステージがあります。

● 脱出ゲーム開発元●
企画 開発 グラフィックデザイン:株式会社ナカユビ・コーポレーション

● 音楽素材●
音楽:フリーBGM DOVA-SYNDROME

Twitter:@HarukiRyohei @NAKAYUBU_CORP
instagram:@nakayubi_corp
最終更新日
2023/01/25

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
位置情報、財務情報、他 3 件
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.6
1450 件のレビュー
鞍川エミリ
2023年1月29日
新作と新キャラ誕生で、有難う御座います🙇さっそくプレイさせて頂きました。新キャラが、可愛らしいくて、癒やされました。移動が、ほとんど無く、とても、楽でした。楽しかったです。有難う御座いました🙇次回作は、どんなキャラを、登場するのかなあ⁉️楽しみです✌
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
グラハム・エーカー
2023年1月29日
何か、新作が出てたので「escape rooms」から飛んでプレイ。不満点を挙げると「暗号入力する際のSEが微妙(個人的には「escape rooms」の「カタカタ」って感じのヤツが良い)」「1枚ずつしか写真がストックできない」ところ。まぁ~、前者は俺個人の感性の問題で、後者はそもそもこのゲームのステージには「1つの謎を解く際に複数か所の暗号が必要」というのが無いので1枚しか写真をストックできなかったところで苦にはならなかった訳だが。難易度的には「下の中」って感じ。ナカユビさんの脱出ゲーム「escape rooms」「EXiTS」をやり込んでれば割とスラスラとクリアできるくらいの難易度ではなかろうか🤔ヒントに頼らず、クリアできて俺的には上々だよ。ただ、テレビのヤツだけは分かり難かったかな。解答か所と太さ違う(というより長さが違う)から。そこだけ「なんだかなー」と思ったがそこ以外は良かったよ。あとハムスターは可愛いが写真の「ふんぞり返ってるハムスター」は何かムカついた🤣そんな訳でクリアしたのでアンストします。是非、「escape rooms」にリメイクしてリリース頼むw
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
motto ma
2023年2月27日
ヒントを見たら謎解きのある場所と答えを入力する場所を提示されましたが、ヒントを見るのは大半が『既に謎と入力する場所を見つけているが解けずに行き詰まった人』だと思います。謎がある/入力する場所か答えかの極端な2択ではなく、プレイヤーが自力で答えを導き出せるようなきっかけを作るヒントが欲しかったです。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?