比較マップ

10+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

ありそうでなかった、地図を2つ表示するアプリです。緯度によって地図の縮尺を自動補正するため、異なる地域の地形や建物の大きさを比較することができます。

マルチタッチで地図を拡大縮小・回転できますが、傾ける(ティルト)動作は意図的に無効にしてあります。また地名検索やルート検索もできません。

地図左下のカラフルなアイコンをタッチすると地図表示を地形→航空写真→航空写真(地名表示無し)→標準 に切り替えることができます。同アイコンを長押しすると現在の地図を片方の地図に重ねて表示します。このとき表示されるバーで重ね合わせの透明度と色相(色味)を変えることができます。
(※重ね合わせ表示状態でマップの地図表示タイプを切替えた場合、どちらかのマップを少しでも移動しないと地図表示が反映されません。これは地図のAPIを提供している会社がJavaScript APIにはmapType切替えのコールバックルーチンを用意されているのにどういう事情か忘れたのか宗教上の理由か悪意かのいずれかの理由でAndroid向けには実装しておらず地図表示切替えタイミングを知ることができないためです。ご不便をお掛けして申し訳ありません)

本アプリを使えばアプリ説明にある画像のように様々な大きさ比較ができます:
・H.D.ソローが暮らしたウォールデン湖と上野の不忍池
・ヴェルヌ『地底旅行』の舞台スナイフェルスネス半島と男鹿半島
・チチェン・イッツアの神殿カスティーヨとお台場ビックサイト前広場
・ヤンキー・スタジアムと東京ドーム

補足
・縮尺の連動動作はオプションで無効にすることもできます(その場合単なる2画面の地図表示になります)
・モバイル版は地図表示にメルカトル図法を使用しており緯度が高くなると地図が実際よりも大きく表示されるため、その補正処理を行っています(このため地図を操作するともう片方の地図が微妙に拡大・縮小されます)
・補正は地図の中心の緯度で行われるため、大きな縮尺(世界地図レベル)で同じ地域を表示すると同じ地域なのに違うサイズで表示されているように見えることがありますが、中心を合わせれば同じ縮尺になります
・技術的には4つ以上の同時表示も可能ですが…「ふたつでじゅうぶんですよ!」
最終更新日
2023/11/30

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

最新情報

v1.3 地図表示タイプをアプリ終了後も記憶するようにしました
v1.2 地図重ね合わせ時に片方の地図が正しい縮尺になっていない問題を修正しました。この修正に伴いv1.1の変更を無効にしました
v1.1 地図重ね合わせ中はズーム動作を無効にしました
v1.0 初版リリース