
Googleユーザー
2020/03/24更新 ☆5→☆2に変更。保存したページを閲覧すると、メイン設定のWi-Fi接続限定にしても、モバイル通信が発生する。これでは「ゼロパケット」ではない。Wi-Fi接続限定を解除し、no root firewallでモバイル通信をブロックすると、保存したページは途中までしか表示されず、Wi-Fi環境下でしかで閲覧出来ない
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
★5つの評価ありがとうございます。アドバイスも非常に参考になります。改善できるものがあれば、少しづつですが、改善していきたいと思います。また、目的にそぐわないかもしれませんが、特定のページ(サイト)を自動更新しないようにする事は可能です。
【設定方法】
自動更新したくないページのページ設定を開く。
⇒タグを選択。
⇒新しいタグを追加する(「自動更新しない」などにしておくと解り易いです)。
⇒ページ設定を終了する。
⇒自動更新の設定を開く。
⇒タグを選択。
⇒自動更新したいタグのみチェックをつける(「すべて」や「自動行為新しない」は外してください)。
、という具合です。

ミニオン
Android10で使っています…が、アップデート(アイコン変更)後からは、保存できない、保存したページも見られない、ブラウザにも飛べない、削除もできない…とつまり何も動作しないアプリになってしまいました。 端末何世代お世話になったでしょう… 是非また使えるようになるのを期待しています。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
何年も使わせてもらってます!個人的神アプリです!複数選択して削除とかロックとかタグ編集とか出来たら管理が楽だと思います(・∀・) 更に、バックアップをオンラインストレージに直接保存なんて出来たら嬉しすぎて昇天します(*´∀`) 作者さんを応援したいので有料版とか出していただけたら…
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました