育児記録 -ぴよログ- 夫婦で子育ての記録を共有できるアプリ

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.7
2.05万 件のレビュー
50万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

◆共有機能搭載◆
入力した内容が即座に共有されるから、夫婦でいつでも赤ちゃんの記録を確認できます。
ママがお出かけでパパが育児をした日は、
パパが記録をつければ睡眠時間やミルクの量も外出中でもわかって安心です。

◆記録内容◆
母乳・ミルク・搾母乳・離乳食・おやつ・うんち・おしっこ・睡眠・
体温・身長・体重・お風呂・せき・嘔吐・発疹・けが・
その他自由記述・育児日記

◆特徴的な機能◆
・授乳中などでも片手で操作しやすいデザインにしています
・1日の概要が一目でわかるタイムバー機能を搭載しています
・授乳時間やミルクの量・睡眠時間など、1日の量が自動的に集計して表示されます
・食事・睡眠・排便・体温は週ごとの変化が見やすいグラフでまとめて見ることができます
・成長曲線で赤ちゃんの成長具合を確認することができます

Wear OSを搭載したスマートウォッチからは、
育児の記録や最近の記録の確認、授乳タイマーが利用できます。
また、タイルに設置することで最近の記録の確認をアプリを開かずに行うことができます。
最終更新日
2024/05/28

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
個人情報、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、健康、フィットネス、他 4 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.8
2.02万 件のレビュー
大津祥子
2024年5月28日
2人目が生まれ、ずっと育児ノートをつけていましたが、1歳になりノートを買い足さねば、と思っていた矢先このアプリを見つけました。 大きな広告はありますが、とても記録を付けやすく見やすいです。 やはりなんと言ってもリアルタイムででも片手でサッと記録出来るのはノートとの大きな違いですね。ノートの時より記録漏れがかなり減りました。ノート同様、旦那と情報が共有出来るのも大変助かります。+旦那は何故かノートの時にはほとんど記入してくれることかなかったのにアプリでならちゃんと記録してくれます。やはり利便性の問題でしょうか···。 ただ、【登園】と【降園】のアイコンを作っていただき、睡眠時間のように園にいた時間は園にいた時間でまとめて表示してくれるようにして貰えるともっと良かったです。現在は「カスタム1」を保育園マークにしていますが「☆2回」という訳のわからない記録になってしまっていてモヤモヤしています。可能でしたらば、こちらの改善をお願いしたいところです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
ka sat
2024年4月20日
新生児の頃から使っています。主にミルク、排泄、睡眠、予防接種、日記を利用しています。操作性、およびデザインがわかりやすく、重宝しています。夫と共有できるのも助かります。欲を言えば、まとめページで日付を遡って見返した時、今日の日付に戻れるようボタン等を設置してほしいです。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
するめいか
2024年3月30日
産院から手書きの育児記録をしていたが、生後6ヶ月頃に日誌が終わった為、利用しました。 全体的には夫婦で離れていても共有出来るため便利で満足です。 ただ子どもが産まれつき吐き戻しの多い子で『吐く』アイコンを1日5回以上使用した際に受診を促す警告が出たままになる為、消す機能が欲しいです。 受診後にも出たままなので、何かいい方法があれば教えてください。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

WearOSにおける不具合を修正しました