画面メモ - Webページ丸ごと保存できるアプリ

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.2
2.39万 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

【このアプリの特徴】

・ガラケーの画面メモのように使えるメモアプリ
・スクショと違ってWebページ全画面を保存
・スクロールして読むようなページでも丸ごと保存
・保存したメモからリンク先が開ける
・気になった記事を後でゆっくり読める
・サイトの閉鎖やページが消えても残しておける
・オフラインだから画像や文章をすぐに見れる
・機種変更してもメモを簡単に引き継げる

【オススメの使い方】

・自分だけの料理レシピ集を作成
・行きたいお店を保存してグルメ手帳を作成
・電車やパスの時刻表をすぐに見る
・残しておきたいブログやSNSを保管
・お気に入りの画像や写真をコレクション
・ネットショップのほしい物リストを作成
・お店のクーポンを保存してすぐに提示
・カラオケの歌詞や音楽の楽譜を保存
・Web小説をオフラインでゆっくり読む
・Webでの情報収集や調べ物のためメモをする

【画面メモアプリとは?】

ガラケーの「画面メモ」のように使える無料のメモアプリです。Webページをオフラインに保存して、あなただけのWebスクラップブックを作成することができます。Webクリップや魚拓アプリと呼ばれたりすることもあります。

【画面メモとスクショの違い】

画面メモはスクリーンショットやスクリーンキャプチャーと違ってWebページ全画面を保存することが可能です。スクロールをして読むような縦長のWebページでも1回で丸ごと保存できます。また、ロングスクショやスクロール画面キャプチャーアプリと違ってオフラインに保存したページのリンク先のウェブサイトにも簡単にアクセスできます。

【画面メモとブクマの違い】

ブックマークの場合、サイトが閉鎖されたりページが消えたりするともう読むことができなくなりますが、画面メモに保存しておけばページのコピーを残しておけて何度でも閲覧すことができます。保存したメモはオフラインにコピーがダウンロードされているので、電波の届かない場所で読むことができパケット代やバッテリーの節約にもなります。

【あとで読む】

気になったニュース記事や読み残したネット記事をあとで読むためにメモに保管することができます。時間がないときでもとりあえずメモに記録すれば後からゆっくり読み返すことができます。

【オフラインだからすぐ見れる】

お気に入りの画像やクーポン、高速バスチケットなど保存したページをすぐに表示できます。インターネットを経由しないオフラインなので画像や文章がすぐに表示されて時間の節約にもなります。

【フォルダ分け】

フォルダでメモの整理や分類が簡単にできます。フォルダには自由な名前を付けるとこができ、好きなカテゴリやジャンルにグループ分けしてメモを管理できます。

【色々なブラウザから保存できる】

標準ブラウザだけではなく、色々なブラウザからも画面メモに保存することができます。ブラウザの共有メニューから[画面メモに保存]を選択することで現在見ているページをアプリに保存できます。

【メモを探しやすい】

画面メモはサムネイル画像付きで保存されます。サムネイルはそのWebページを画面表示した画像になっているので、どんなページか視覚的にすぐに分かるのであなたのお気に入りのメモを簡単に探すことができます。検索機能と並べ替え設定でメモを簡単に見つけることもできます。

【データの引き継ぎも簡単】

データはファイルにバックアップすることができます。端末が故障した場合でも簡単にデータを復元できます。また、Android端末の機種変更の場合にも簡単にデータを新しい端末に移動して引き継ぎできます。(Android端末同士のみデータ引き継ぎ可能、AndroidとiPhone間ではデータの引き継ぎは出来ません)
最終更新日
2025/01/08

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.1
2.27万 件のレビュー
Kameoka Akira
2025年8月24日
データの保存場所をSDカードへ変更出来ると、本体を圧縮しないで済みます。ご検討ください。 2025-08-25更新 再び入れ直してみました ウェブページの折りたたみ部分が全く表示されず、折りたたみ部分のリンクから、再表示もできない状態で、全く使えませんでした 取り込み時はフル表示された状態です ウェブページの種類によるんでしょうね
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Ryoichi Fukugawa
2020年6月12日
貴重なご意見ありがとうございます。 今後の開発の参考にさせて頂きます。
hiro
2025年7月26日
画面保存系アプリでは一番使い易く、長年使っています。 なくてはならいアプリの一つです。ページが確実に保存されるし、表示される邪魔な広告も、プレビュ ー表示し広告を閉じて保存すれば広告なしで保存できる。機種変しても確実に引き継げる。タイトルが変えられる。 手動で並べかえられる。等 【要望】 1.他の方が書かれているように、保存先が選択できるようにして欲しい。 (androidの仕様等で難しいのかな…) 2.保存したページを開くと更新日がされてしまい、更新日順表示時、開いた順に表示されるので、ページを開いても更新日の更新を行わないで欲しい。 要望が叶えられれば、★5つです。 いつまでもあり続けて欲しいアプリですね。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
yiiy Neo
2025年7月1日
とても良いのですが、スクロールしてる時に、少しでも戻すと、勝手に更新され、Webページに飛んでしまいます。 コピペしたい時も範囲を調整できず、とても使いにくいです。 少しでも下から上にした場合、強制的に更新されるのを辞めてほしいです。 ボタンをタップで更新にして欲しいです。 下にスクロールできるのですが、上に少しでもやると更新されてしまいます。改善お願いします。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

新しいAndroid(APIレベル34)に対応
バグ修正と性能改善
不具合報告フォームの変更

アプリのサポート

デベロッパーについて
福川良一
fuukiemonster@gmail.com
台4丁目15−17 鎌倉市, 神奈川県 247-0061 Japan
undefined

「Ryoichi Fukugawa」のその他のアイテム