Ponta ポイントがアプリでたまる!おトクなクーポンも

4.4
1.8万 件のレビュー
500万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて


共通ポイント“Ponta(ポンタ)”がスマホアプリに!
Pontaポイントをポンポンためてつかっちゃおう!
おトクなクーポンも配信中♪


Pontaアプリの使い方は簡単!
アプリ内の画面に表示されるバーコードを、買い物の会計時にお店で提示するだけ!
ためたポイントはPonta(ポンタ)提携店舗での買い物でつかえます!

\こんな方にPontaアプリはオススメです!/
・レシートで確認していたPontaポイントの残高や履歴をスマホで確認したい
・カードはPonta カードをよく使っているのでPontaアプリを使いたい
・すでにPonta カードを持っていてPonta ポイントをためているのでPonta アプリに移行したい
・アンケートの回答は苦にならないので、アンケートに回答して手軽にPontaポイントをためたい
・ローソンのお店などPonta ポイントの提携店・サービスをよく利用するので”ぽいんとかーど”を移行したい
・カードでは知ることができないクーポン情報や自分だけのクーポンをPonta アプリでいち早く知りたい
・ポイントアプリを初めて使うので、よく使うPonta ポイントから移行したい
・コンビニはローソンで買い物するので、お試し引換券やクーポン、アンケートで おトクに商品を手に入れたい
・ローソンの特別ポイントにエントリーして、おトクに買い物したい
・ポンタが好きで、ポイント をためているのでポイントアプリ・クーポンアプリとしてPonta アプリを利用したい
・Pontaポイントの提携店舗(コンビニ・飲食店など)をよく利用するので、Pontaアプリに切り替えたい
・無料のクーポンが好きでクーポンアプリを使っている
・クーポンアプリでのクーポンの収集やアンケートに答えてポン活を楽しみたい
・”ポイントカード”は持ってるけど、ポイントアプリやクーポンアプリを初めて使う
・ポイント数をレシートで確認しているのでレシートが増えてしまう
・コンビニで買い物することが多い
・クーポンやアンケートを使っていろいろ楽しみたいので、クーポンアプリを使っている
・Pontaのポン活に興味があるのでポン活を始めたい
・au PAYを使っているのでPonta アプリも使いたい
・ポイントカードはたくさんあるけど、Ponta カードをよく使う
・ポイントのアプリは初めてなので信頼できるポイントアプリ・クーポンアプリを探している
・友達にPonta アプリをオススメしてもらったので、Ponta カードをアプリに移行したい
・カードではなく、アプリでPonta ポイントをためて使いたい
・ポイントカード・クーポンアプリは色々使っている
・au PAYを使いながらPonta ポイントもためたい
・ポイントカードの中でもPonta カードをよく使うので、Ponta アプリを使ってみたい
・Pontaアプリの毎日くじやアンケートに答えてPonta ポイントをためたい
・Ponta ポイントでいろいろなサービスを利用したい
・ポンタが好きなのでポン活を始めようと思っている
・カードを持ち歩きたくないのでPontaアプリに移行したい
・カード(ぽいんとかーど)やレシートがたまり気味...
・Ponta アプリでポイントアプリ・クーポンアプリ デビュー♪
・ポイントカードやレシートでお財布がパンパン...アプリでの管理に移行したい
・Ponta カードのPonta ポイントをレシートで把握するのが面倒
・レシートやカードの整理に手間がかかる
・ポイントアプリを使ってカードを整理したい
・レシートやカードは極力持ち歩かないようにして買い物をしたい
・提携店舗(コンビニ・飲食店など)はよく行くけど"ポイントカード"を持っていくのが面倒
・アンケートに答えるなど手軽にPontaポイントがためられる方法がほしい
・クーポンやアンケートの他、毎日引けるくじを活用しておトクに生活したい
・ポイントカードをスマホで使えるようにして残高確認をいつでもできるようにしたい

? デジタルPontaカードとは ?
お手元にPontaカードがなくても、スマホでPontaカードと同様のサービスをご利用いただけます。
ポイントカードやクレジットカードなどでお財布がパンパン・・・
そんなお悩みをお持ちの方も、Pontaカードをお財布にいれて持ち歩かなくて大丈夫!
また、ひとめでポイント残高がわかるので、ポイントの確認、ご利用も楽々!
デジタルPontaカードは、下記の提携店でご利用いただけます。
※2023年7月20日時点 ご利用可能な提携店舗は順次追加予定です。

-----【提携店舗】-----
◆百貨店・コンビニ・スーパー・ドラッグストア
ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソン、トモズ、タカシマヤ、文具のブンゾウ

◆レジャー・旅行
ルートインホテルズ、GiGO

◆グルメ・飲食
ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒー

◆ファッション・美容
AOKI、ORIHICA、セカンドストリート、Luck・Rack CLEARANCE MARKET、ジャンブルストア

◆音楽・映像・ゲーム
ゲオ

◆本・電子書籍・新聞
丸善、ジュンク堂書店

◆スポーツ・ゴルフ
ヒマラヤ

◆家電・コンピューター・通信
コジマ、ビックカメラ、ソフマップ

※デジタルPontaカードのご利用には「PontaWEB会員登録」もしくは「au ID連携」が必要です。
※一部ご利用いただけない店舗がございます。
-----------------------------

\Pontaアプリは便利・おトクなサービスがいっぱい!/
1.おトクなクーポン情報
Ponta(ポンタ)提携店舗をはじめ、さまざまなお店のクーポンを掲載。
店頭でクーポン画面を提示するだけで、該当商品の値引・割引が受けられたり無料プレゼントがもらえることも!

2.ローソンのお試し引換券・特別ポイント
ローソン・ローソンストア100のお試し引換券を予約・発券することができます。
店頭で発券済み引換券・値引券のバーコードを提示して商品を手に入れましょう!
また、ローソンのおトクな特別ポイントのクーポンにワンタップで簡単にエントリーすることができます。
該当商品をお買い上げの際、Pontaカードを提示(バーコードのスキャン)のみでPontaポイント(特別ポイント)が後日加算されます。
さらに、通知設定を許可すると提携店舗のおトク情報も受け取ることができます。
先着クーポンや期間限定のキャンペーンもあるので、通知設定機能を活用しましょう!

3.au PAYのお支払いでポイントがたまる
au PAY アプリをインストールすることなく、au PAY の機能(チャージ・お支払い等)をご利用いただけるようになりました。
デジタルPontaカード画面の「au PAYを開く」からau PAY 各種機能をご利用ください。

? Ponta(ポンタ)とは ?
Pontaは、(株)ロイヤリティ マーケティングが運営する共通ポイントプログラムです。
ローソン・シェル・トモズ・ライフといった街のお店や、じゃらんnetやホットペッパービューティーなどのネットサービスといったいろいろな提携店舗やサービスで“ポイントをためて、つかう”ことができます。

他にも、お持ちのPontaポイントを他のポイントに交換、他のポイントをPontaポイントに交換することもできます。
ポイント交換以外にもPonta(ポンタ)グッズ・商品に交換することもできて使い方は色々!
さらにゲームやアンケートに答えるだけでもポイントがたまります。
Pontaポイントがもらえる他にも、無料引換券や商品をもらえるキャンペーンも多く開催しているので上手に活用していっぱいポイントをためましょう!

-----------------------------
提携店・サービスの情報やおトクなキャンペーンなどは
『PontaWeb』でチェックしてくださいね。
https://www.ponta.jp/
最終更新日
2024/04/23

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、ウェブ閲覧、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.4
1.76万 件のレビュー
髙野邦彦
2024年6月23日
広告増やしてフリーズしまくる し、問い合わせに連絡しても広告は別会社に委託してるからどうしようもないそうです。 クイズに答えてルーレットを回そうとか企画最初は再読み込みとかしてなんとか出来たのに、ルーレットを回そうの不具合を改善しましたって通知がきてからルーレットを回す為の広告観てもルーレットを回せなくなった。改善と改悪の意味を勘違いしている頭の悪い人達が運営しています。ポイントと同時にストレスも溜める事が出来る糞アプリです。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
安藤善史
2024年6月27日
まずはポイントをもらうための動画広告の時間が長すぎる。ゲームで抽選券をもらうにも広告が長すぎるし、バグで2度・3度と広告を見ないと抽選券がもらえないシステムにうんざり。挙げ句の果てはその抽選券でポイントがもらえるけど毎回ブースターか1ポイント。3ケタ・4ケタ当選なんてあり得ないレベル。 あと不快なCMが多すぎるのも問題。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
藤中孝二
2024年5月29日
ポイ活をクイズゲームで楽しんでいます。 が、広告がクドすぎ近頃やる気が失せてしまいました。中には不快な広告もあり、申告をしようとすると個人情報を入力しなければならず、これでは…と思いました。 アプリを使ってもらおうという思いは全く伝わってきません。
62 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

最新情報

・軽微な修正を行いました