Studyplus(スタディプラス)勉強習慣&進路サポート

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.7
3.38万 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

【2025年4月 新機能追加!】
\ 受験生の「進路選び」と「入試対策」をアプリで完結! /
“志望校を決める” から “合格” まで、不安いっぱいの受験生をStudyplusがサポートします。


★ 志望校登録機能:大学・学部・学科まで、目標を細かく設定可能に!
☆ 「さがす」タブ新設:ユーザー・教材・大学をまとめて検索。迷わず探せる!
★ 「赤本」の傾向と対策(教学社):有名大学の出題傾向をStudyplus内でチェック&対策!
☆入試ここだけの話:サイトやパンフレットにも掲載されていない特別な情報をスタプラで公開!


◆900万人以上が選んだ No.1学習管理アプリ◆
◆大学受験生の2人に1人以上が利用!◆
Studyplusは、勉強の記録と可視化でやる気を引き出し、学習の継続を支える “学びのパートナー” です。
同じ目標を持った勉強仲間と励まし合いながら、学習習慣を身につけましょう!


【こんな人にオススメ】
◆ 受験生・学生の方へ
・モチベーションが続かない…
・自分の勉強時間や進捗を客観的に把握したい
・他の受験生の勉強方法や教材を参考にしたい
・同じ目標の仲間と高め合いながら勉強したい


◆ 資格・語学学習に取り組む社会人へ
・資格試験・語学学習の進捗を管理したい
・スキマ時間を勉強に使いたい
・習慣的なインプットを継続したい


【主な機能と使い方】
① 勉強時間の記録・可視化
・ストップウォッチやタイマーで自動記録
・勉強量を教材ごとに記録して、成果を「見える化」


② 学習の進捗管理
・教材別の学習時間レポートで振り返り
・週間目標やテストのカウントダウン設定でメリハリを


③ 仲間とのつながり
・勉強仲間をフォローして学習法を参考に
・「いいね」やコメントでモチベーションアップ


④ 進路選択&大学受験対策←NEW
・志望校を大学・学部・学科まで詳細に設定
・教学社「赤本」の傾向と対策や「入試ここだけの話」で入試対策
・各大学の情報をStudyplus内で一括チェック




【利用者の声(一部抜粋)】
・「同じ目標の友達も増え、一緒に頑張れるのがいいと思います!」(高校1年/女性)
・「勉強のモチベーションが上がりました!2、3年愛用しています」(高校2年/男性)
・「第一志望!合格しましたヽ(;▽;)ノすたぷら続けててよかった!」(高校3年/女性)
・「テスト勉強に使ってます。自分の勉強時間がわかりやすく愛用しています!」(中学1年/女性)
・「行政書士合格しました!ありがとうございます!」(大学3年/男性)
・「勉強が習慣化され、勉強時間が増えました!」(社会人/男性)


【利用シーンはさまざま!】
◆テスト・受験
・大学受験、高校受験、定期テスト対策
・授業の予習・復習(英語/数学/国語/理科/社会)


◆ 語学学習
・英検、TOEIC、TOEFL、英会話、シャドーイング
・中国語、韓国語、フランス語など多言語対応


◆ 資格試験
・行政書士、社労士、公認会計士、IT資格、公務員試験など


◆ その他
・プログラミング、読書、音楽練習、筋トレ、ジョギングなど




【あなたの努力を「記録」から「習慣」へ!】
目標があるすべての人に。
たった15分の積み重ねが、未来を変える第一歩になります。
Studyplusで、今日から“続く勉強”をはじめましょう。


【ご利用について】
・本サービスは、中学1年生以上からご利用いただけます。
※一部、塾や学校で連携している方は中学生未満でも利用可能です。
・本サービスの利用規約をご確認いただき、同意いただいた上でご利用ください。
・Studyplus利用規約
https://www.studyplus.jp/terms
最終更新日
2025/08/22

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、メッセージ、他 4 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.7
3.17万 件のレビュー
うさぎ
2025年6月6日
勉強した時間が可視化されるのがいい。目標時間を週で設定できるのも、モチベーションに繋がっていいと思う。後は同じ目標の人達がタイムラインに表示されるので、他の人がどのくらい勉強しているのか見れるのもいいと思った。でもデザインがアプデする事に使いづらくなってる印象。今のは文字がデカすぎ・太文字でなんか見にくい。あとスクロールしにくい。前のスタイリッシュで文字が細い方が見やすくて良かったな。そこまで不便!!って程でもないけど普通に見にくいのと単純に操作しづらいので戻して欲しい。 (6.4追加)UIが頻繁に変わる上に毎回使いにくい。そんなに変更するなら、いっそもうユーザー好きなものに選べるようにして…
68 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Studyplus Inc
2025年3月28日
いつもご利用いただき、また貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。この度のご意見は今後の改善の参考とさせていただきたく大切にお預かり致します。引き続きStudyplusをよろしくお願いいたします。
かわうちみほ
2024年10月30日
友達と一緒に使用しています。先日、更新がありましたが更新する前の色の方が気に入っていました。色の違いがはっきりしていて見やすいとは思うので、前の色使いと今の色使いの2種類から選べるとよかったです。また、個人的には週の勉強時間が見づらくなったと感じています。アプリの見やすさを変えるよりiPhoneの方にあるようなウィジェットが欲しかったです。
43 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Studyplus Inc
2024年10月31日
いつもご利用いただき、また貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。この度のご意見は今後の改善の参考とさせていただきたく大切にお預かり致します。また、何かご意見などございましたら是非お知らせください。引き続きよろしくお願いいたします。
當眞sachi
2025年8月23日
すごい使いやすいです。私は勉強を平日や休みの日にすることが苦手だったのですが(苦手と言うかやったことない)、スタプラを始めてから1日も欠かさず2時間はできるようになりました。どれくらいの時間勉強したか、何の教材を使ったのかがすぐにわかり勉強をするモチベにも繋がります。志望校を設定すると、同じ志望校の人が、何の教材やどれくらいの時間勉強したかが分かるようになり、その人の勉強スタイルや教材を参考にすることができます。また合格した先輩のタイムライン(過去の勉強記録)を見ることで、自分が何を勉強すれば良いのか、使用した方がいい参考書は何かというものが分かり情報収集にもなります。他にも自分と歳が近い人や、先輩、後輩、塾の教師、浪人生など様々な人が記録をしていて勉強スタイルのアドバイスや休憩の仕方、勉強を続けるコツなど為になる情報が沢山あります。私自身塾の教師の方や志望校に合格された方などからのアドバイスを貰ったりしていて、以前より楽しく勉強出来ているなと感じています。 以上から勉強が続かないという方や、大学や高校などの情報が知りたいという方、楽しく勉強したい方にオススメです。 長文失礼しました。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Studyplus Inc
2025年8月23日
いつもご利用いただき誠にありがとうございます!少しでも當眞sachiさんの受験勉強のお力になれていたらとても光栄です!いただいたお言葉を励みに今後も改善に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

新機能

2025/08/25 v12.13.0
・大学情報に入試情報を掲載開始
・軽微な不具合を修正

2025/08/12 v12.11.0
・イベントカウントダウンの設定可能個数を拡大しました(通常ユーザー:30個、有料版ユーザー:50個)

もし、不具合、ご不明点などがございましたら、アプリ内「ご意見・お問い合わせ」、もしくは、 support@studyplus.jp までお知らせください。