VioletNoteは暗号化機能を持つメモ帳です。文字修飾無しのプレーンテキストをファイル単位で管理します。 設定を変更するとMarkdown記法を解釈して表示します。画像を埋め込んだ暗号化ファイルを作成・送付することもできます。
2種類の暗号化形式[.chi]と[.vlnt]、および平文形式[.txt]のファイルをサポートします。
各ファイルは個別に暗号化・送付・復号化できます。
[.chi]ファイルはTombo/Kumagusu互換のBlowfish暗号化です。なお[.chs]はサポートしません。
[.vlnt]ファイルはAES暗号化後にBase64処理を行ったものです。ヘルプ文書内に暗号化/復号化部分のソースコードを示します。
メモは外部から見えないアプリ固有ストレージにファイルとして保存・管理します。
また、メモを外部から見える共有ストレージに保存することもできます。
文字セットはUTF-8がデフォルトです。[.chi]は、UTF-8、Shift_JIS、UTF-16LEをサポートします。また、[.txt]はより広範な文字セットをサポートします。
ファイルの読込時に文字セットを自動判別できます(完全ではありません。失敗時は設定で自動判別無しにして下さい)。
ファイルを修正できるエディタモードとファイル修正不可のビューワモードを持ちます。
エディタモードとビューワモードにおいて、文字列の検索機能(上方向/下方向)を持ちます。
エディタモードにおいて、文字列の置換機能(逐次/一括)を持ちます。
検索置換では、正規表現(RegEx)および大文字小文字区別(Case sensitive)の有効・無効を選択できます。
エディタモードにおいて、アンドゥ・リドゥ機能を持ちます。
エディタモード終了時に保存と破棄を選択できます。
ファイラモードを持ち、アプリ固有ストレージ内のファイルのコピー・削除・名前変更・共有、サブフォルダ作成、ファイルのエクスポート・インポート、全データのバックアップ・リストアができます。 (共有ストレージのファイル管理は含みません。'Files by Google'等のアプリを利用下さい)。
ファイルリストの並べ替え機能を持ちます(ファイル名・サイズ・更新日時・ファイル形式の昇順・降順)。
削除したファイルはゴミ箱に保持し、指定期間(デフォルト30日)後に自動削除します。また元に戻すことも可能です。
繰り返し入力を避けるため、暗号化パスワードは指定時間(デフォルト3分)の間、アプリ内に保持します。
プレーンテキストがデフォルトですが、設定を変更すると、ビューワモードにおいてMarkdownまたはHTML記法を解釈して表示できます。
Markdownモードでは、画像を埋め込んだ暗号化メモを作成して他所へ送付できます。
テキスト長押しで表示するメニューから、「範囲調整」、「スクリプト」、「翻字/字訳」(Android 10から)を呼び出せます。