レシピー 英語が趣味になるアプリ

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.8
2250 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

200万人が利用しているシェアNo.1の英語学習アプリ (旧ポリグロッツ)
5年連続で英語学習アプリにおける【3冠】を獲得した英語学習アプリです。「今、注目の英語学習アプリNo.1」「一度挫折した人に試してほしい英語学習アプリNo.1」「英語力アップのために利用したい英語学習アプリNo.1」
リーディングの英語学習だけでなく、リスニング学習、単語学習、英会話フレーズや英文法の英語学習もできることが特徴です。もちろん、TOEIC/TOEFL対策の英語学習にも最適!
※2021年10月日本マーケティングリサーチ機構調べ

TOEIC/TOEFLのスコアをあなたの好きなジャンルの英語ニュースを使って伸ばしましょう!パーソナライズされた英単語帳を使った英単語学習はもちろん、リスニング学習、AI英会話・英文法学習!
続く英語学習を可能にします。続かない英語学習は終わりにしましょう

■英語学習アプリ『レシピー (ポリグロッツ)』の特徴
○英語ニュースだから毎日続く
英語の勉強は三日坊主という方でも、興味のある英語ニュースや英語長文なら続けられます
○調べた英単語は学習できる
英単語の学習機能が装備されています
アプリ起動時に英単語クイズが起動し、自分の苦手な英単語を中心に出題されます
○英会話スキルの鍵は「リーディング」
英語と日本語の最大の違いは語順、つまり英語の語順に応じた「英語脳」を鍛える必要があります。英文を日本語に訳さず英文のまま理解する「英語脳」をつくる上でも効果的な英語学習方法が英文多読なのです。また、英文に触れると英単語の使い方を覚えやすいという研究成果も出ています
○あなたの英語スキルに最適化された学習法を提供
カリキュラムに沿った英語学習を3カ月継続することでTOEICスコア換算200点程度の英語力が平均的にUPします。

【レシピーはこんな方におすすめです】
■英語学習を継続したい方
TOEIC/TOEFLの英語教材を使った勉強ではなく、英語学習アプリを使って英語の勉強を継続させたい
無料英語アプリで、英文の多読やリスニングの学習を楽しみながら英単語・英熟語・英文法の習得をして、TOEIC/TOEFLのテスト勉強に活かしたい
前に英語リスニングアプリを使っていたが挫折してしまったので英語教材と英語学習アプリを並行し、リスニングや発音・英単語・英文法の勉強をしたい
毎日触れるスマホアプリを利用して効果的な英語学習方法で英文法や英単語・英熟語の学習・勉強がしたい

■TOEIC/TOEFL対策の学習アプリを探している
TOEIC/TOEFLに出題される英文法や英単語・英熟語の勉強をして、TOEIC/TOEFLのスコアを伸ばしたい
TOEIC/TOEFLの英語教材や英語長文を使って勉強をしていたが継続できなかったので、英語学習アプリでTOEIC/TOEFL対策したい
TOEIC/TOEFLのリスニングに出てくる英会話のリスニング力を高めるためにネイティブな発音でリスニング勉強ができる英語アプリを探している
海外留学で英会話はある程度できるがTOEIC/TOEFLに出る発音やきちんとした英単語・英文法には自信がないので、TOEIC/TOEFLの英語勉強を重点的に学習したい
TOEIC/TOEFLに役立つリスニング・リーディング・英単語・英文法をまとめて勉強できる英語学習アプリを探している
TOEIC/TOEFLによく出る英単語や英熟語・リスニングに自信はあるがネイティブなリスニングに苦手意識があるので、TOEIC/TOEFLのリスニングスコアを伸ばせる英語学習アプリを探している
TOEIC/TOEFLに出る英単語・英文法・英会話をスキマ時間に英語学習できるアプリで、コツコツTOEIC/TOEFLのスコアを伸ばしていきたい
以前に英語学習アプリでTOEIC/TOEFLの英単語・英文法の対策を始めたが継続できなかったので、英語学習を継続してTOEIC/TOEFLのスコアを伸ばしたい

■英会話やビジネス英語に役立つ英語学習アプリが欲しい
TOEIC/TOEFL対策をしつつ、日常英会話やビジネス英語で使える英会話学習もしたい
英会話のリスニング学習として、発音や音読機能のあるAI英会話・英語学習アプリが欲しい
TOEIC/TOEFLの勉強だけでなく英会話やビジネス英語でよく使う英単語・英文法・リスニング力を習得できるAI英会話・英語学習アプリが欲しい
日常英会話やビジネス英語でよく使う英単語・英文法・リスニングに苦手意識があるので、日常英会話やビジネス英語でよく使うフレーズを中心に学習したい
TOEIC/TOEFLで必要な英単語・英文法の他に英会話やビジネス英語で使うフレーズの英語学習ができる英語学習アプリが欲しい
AI英会話・英語学習アプリで英会話フレーズ・リーディング・スピーキング・リスニング力を効率的に伸ばしたい
TOEIC/TOEFL対策からビジネス英語に役立つ英会話・ライティング・リスニング・発音・日常英会話のスキルを伸ばせる英語学習アプリが欲しい

■こんな方にも最適な英語学習アプリです
英字新聞や英語記事の長文を購読できる英語ニュース(にゅーす)アプリを使って、ビジネス英語やTOEIC/TOEFLのリーディング ・リスニングを勉強できる英語学習アプリが欲しい
ビジネスニュースの英文や好きな英語ニュース(にゅーす)を読みながら、英単語や英熟語・英文法の学習やTOEIC/TOEFL対策できる英語学習アプリを探している
英語ニュース(にゅーす)で、リーディング・リスニングの勉強をしながら、TOEIC/TOEFLの英単語・英文法も学習したい
アプリ一つでリスニング・リーディング・英会話・TOEIC/TOEFLの英語対策ができるAI英会話・英語学習アプリを探している
TOEIC/TOEFLのリスニング・スピーキング力を伸ばすためにリスニング・リーディング学習を中心に使える英語学習アプリが欲しい
英語のビジネスニュースや好きな英語ニュース(にゅーす)の英文・長文を多読して英語脳を作りたい
スキマ時間に英語ニュース(にゅーす)の英文・長文で情報収集しながら英単語・英文法に慣れたい
最終更新日
2025/07/20

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、音声、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.9
2120 件のレビュー
hino 0310
2025年2月2日
今まで見た中で最も分かりづらいUI。 課金状況で出来ないことや出来ることを考慮せずに、全てのコンテンツを出しているのがそもそもの間違い。 AIが学習プランを決めてくれる……はずが、7割方、無関係な情報が画面にびっしり。 オンライン英会話のコンテンツが多いけど、これ何万円のコースで使うものですよね? それが予約画面や先生の情報まで進めるのが謎。 チュートリアルさえ埋もれていて、何に信頼をおいて学習すれば良いのか迷う。 一度だけやって、初回のランクを下げた方がいいかと思いつつ使い方も相談しようとカウンセリングを見たら5日後とか。 そしてダウンロードした翌日に、とりあえず昨日やってみたマイレシピを覗いてみたら、二個進んだ画面で「有料会員の登録が必要です」から進めず。いやいや、TOPに書いておくかグレーアウトしようよ。 課金には抵抗ないとはいえ、お試しでやる気無くなるとは思いませんでした。 こんな事で脳みそ使いたくないです。
27 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
M M
2025年6月13日
リスニングの際にイヤホンなどを変えてもプツンという音がして始めの部分が聞き取れない
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Y H
2021年2月7日
軽く試した時は非常に良いアプリだと思い、リスニングのBasicプランで課金したが、 いざ本格的に使おうとしたところ、まだまだ未成熟なアプリだとわかった。 音読パッケージの代替として、 リスニング勉強メインで使おうとしたが、 リスニング可能な記事の中で、さらに難易度ごと、読了時間ごとにフィルター、ソートをかけるということができず、自分に合った記事が非常に探しづらい。 また、リスニング音声の中では、 ノイズが入っていたり、 同じ単語を2回繰り返して発音していたり、 音声が終わってから読了となるまでの時間が異様に長かったり、 ペースメーカで聞いている時に「10秒戻る」を押しても記事の位置が戻らず進んでしまったりと、 使いにくさがかなり目立つ。 リスニング勉強という観点では、 持ち運べるという利点以外では、 速読シリーズを3秒・5秒単位でスキップ出来る音楽再生ソフトで聞いた方が、より品質良く体系的な学習ができる。
52 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

・アサインメント機能に関する細かい修正を行いました。

アプリのサポート

デベロッパーについて
POLYGLOTS INC.
polyglots@polyglots.net
6-11-3, NISHISHINJUKU D TOWER NISHISHINJUKU 16F. SHINJUKU-KU, 東京都 160-0023 Japan
+81 3-4361-2364

「POLYGLOTS, Inc.」のその他のアイテム