Zaim - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.3
2.76万 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

◆ 83% が続けられると回答(※)
◆ リリースから 10 年以上愛されている家計簿アプリ
◆ 日本デザイン振興会「グッドデザイン賞」ベスト 100 選出
(※1 自社調べ 2020年1月時点)

Zaim は一人ひとりの生活に合わせて使える無料家計簿アプリです。
働き始めた方や夫婦でお金の管理を始めたい方、暮らしをより良くしたい方。
それぞれの暮らし方にあった方法で楽しくお金の管理を始めましょう。

■ こんな方におすすめ

【今度こそ家計簿を続けたい】
簡単な入力方法、レシートを撮るだけでパシャっと記録。
クレジットカードや電子マネーは自動で取り込みできるので、頑張る必要はありません。

【お金の使い道を見直して、暮らしを変えたい】
多様なグラフでお金の流れを見える化。
充実した予算機能を使えば、計画的に支出を管理できます。

【これからお金の管理を始めたい】
ざっくり管理したい方や、お小遣い帳として使いたい方にも最適。
簡単操作で初めての方でも使い始めることができます。


■ Zaim の特徴

お小遣い帳としてシンプルに使いたい方、家計を改善したい方、資産を管理したい方… 一人ひとりに暮らしとお金の向き合い方があります。
Zaim では誰にとってもわかりやすく、長く続けられる仕組みを丁寧に作り込んでいます。今まで家計簿に挫折した方にもおすすめです。
さらに、家計簿以外にも、給付金・スーパーの特売情報など暮らしに役立つ機能をご用意しています。


■ Zaim でできること

【毎日の記録を簡単に】
・簡単な手入力
・レシート撮影で商品やお店まで瞬時に記録
・銀行や電子マネーと連携。自動で家計簿を作成

【記録を振り返る】
・タイムライン型の履歴画面
・記録にメモや写真を貼り付け
・カレンダー表示
・長期間のデータ表示

【キャッシュレスの管理に】
・銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ショッピングサイト、ポイントカードと連携
・残高の推移をグラフで表示
・入出金があれば通知でお知らせ

【他にも便利な機能がたくさん】
・カテゴリ別に予算を設定
・日、週、月ごとに予算と残りの金額を表示
・棒グラフ・円グラフで簡単に家計把握
・毎月の予算や今日使える金額をチェック
・パスコード・ロックでセキュリティも安心
・世界各国の151貨幣通貨に対応
・つけ忘れ防止のアラーム機能
・給付金情報・特売情報など暮らしに役立つ情報を配信
・家計簿から消耗品の購入タイミングを診断してお知らせ
・定額サービスチェッカーから定額課金の支出を見直し
・家計プランナーが監修する予算診断機能
・紙で残せるふりかえりプリント


■ さらに便利になる Zaim プレミアム(オプション)

Zaim は基本無料でご利用いただけますが、Zaim プレミアムをご利用いただくと、より手軽に、そして楽しくする機能が追加されます。

【Zaim プレミアムの機能】
1. 広告の非表示
2. 銀行・カード連携を任意のタイミングで更新(※)
3. 残高推移のグラフ化(半年〜)
4. 複数履歴や品目のカテゴリ一括編集
5. 複数アカウントの切替
6. 世帯情報による給付金の抽出
7.カテゴリやテーマカラーのカスタマイズ
8.将来の資産グラフや収支年表を自動で作成

(※ 一部任意更新対象外の銀行があります)


【Zaim プレミアムの価格と期間】
月プラン:480円(税込)
申込日から起算して 1 か月単位で自動更新。

年プラン:4,800円(税込)
申込日から起算して 1 年単位で自動更新。


■ Zaim のセキュリティ

・Zaim では最高水準の暗号方式を利用しています。大事な情報が漏れないよう、情報を暗号化し、厳重に保管しています。
・銀行カード連携の登録は、公式サイトの履歴閲覧に必要な情報だけ利用しています。資金移動など、入出金に必要な情報はお預かりしません。
・国際規格に準拠した ISMS(情報セキュリティ マネジメントシステム)認証を取得し、継続的な情報セキュリティ管理運用体制の改善に努めています。


■ 家計簿の入力に対応する外貨・貨幣

円 / US ドル / カナダドル / 人民元 / オーストラリア・ドル / ニュージーランド・ドル / カナダ・ドル / ポンド / 香港ドル / シンガポールドル / ウォン / ペソ / バーツ / ドン / ルーブル / ルピー / レアル / ランド / 台湾ドル / リンギット / シュケル など


■ このアプリでは以下の理由により、次のアクセス許可を求めます

・アプリ内購入:プレミアム会員の登録に利用します
・ID:オンラインとの同期やGoogle+ログインに使用します
・位置情報:お店の入力などに位置情報を利用します
・画像/メディア/ファイル:プロフィール画像の作成に使用します
・カメラ:レシート撮影のためにカメラ機能を使用します
・Wi-Fi接続情報:位置情報の取得の補助に使用します


■レシート読取機能の利用条件

レシートの読取機能は背面(リア)カメラがない機種については、残念ながらレシート読取の対応外となっております。また日本円以外の通貨ではレシート読取はご利用いただけません。
最終更新日
2024/05/26

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、財務情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.3
2.65万 件のレビュー
- Dixq
2024年2月1日
非常に愛用しています。お願いです。履歴>一覧からしばらく下にスクロールし、新しい支払いの入力をして完了した際、履歴のスクロールトップに戻らずその画面のままにしてください…。少し昔の支払いを連続で入力する際いちいちトップに戻るので何度も元のスクロール位置に戻すのが面倒なのです・・。
役に立ちましたか?
Kufu AI Studio
2024年2月2日
スクロール位置についてご不便をおかけいたしております。毎回トップに戻ってほしくないとのこと、いただいたご意見は社内で共有の上、今後の改善課題といたします。引き続きお気付きの点などございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
rararara atatata
2022年9月18日
操作性・視認性が良く、Web版によりPCとの併用も可能なため溜め込んでからまとめて入力することが多くてもストレス少なく作業できます。Web版にない機能では登録内容のコピー機能が特に便利です。 一時期、現在時刻が強制自動入力されるようになったのが小さな不満でレビューにも記載しましたが、数週で修正され自動入力が必要なユーザーと不要なユーザー双方に問題ない仕様になりました  【22年9月追記】  Web版とAndroid版アプリで残高がズレる不具合があります。Android版同士でも発生。ユーザー側では修正できず公式に問い合わせる必要があるようです。 残高編集機能はあるものの、編集した端末以外も同じだけ増減するため端末間のズレは直せません。 「把握済の不具合」ページに「根本的な原因につきましては今後修正予定」とありますが、掲載から3年以上が経過してそのままですので期待せずにいた方がいいかと思います。 一人用なら残高確認やズレ修正を行う端末を決めるくらいで済みます。複数人で共有する場合は用途に支障がないか検討した上での利用をおすすめします。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Kufu AI Studio
2022年9月26日
【2022/09 更新】Android 版 Zaim にて残高がずれる件でご不便をおかけしております。本件につきましては、残高のずれが発生する原因となる明細がある場合に、システム側で自動修正するよう対応いたしました。自動修正が反映されるまでの期間に引き続きずれが発生する可能性がございますが、時間をおいてアプリホーム画面左上「≡」>オンライン同期より、「通常の同期」をお試しいただき、問題が解決するかご確認いただけますと幸いです。同期をお試しいただいた後も問題が解決しない場合には、大変お手数ではございますが、アプリホーム画面左上「≡」>お問い合わせ より、「レビューの件」とお書き添えの上、レビュー本文と詳細をお送りいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
Hiromi Kimura
2024年5月22日
ある日を境に連携した銀行・カード情報がすべてクリアされていました。 連携設定画面を開くと連携一覧は表示されず、「連携データの読み込みに失敗しました」のsnachbar が表示されます。 新しいデータ取得のプッシュ通知はくるもののクリックしても「通信に失敗したため表示できません。」 お問い合わせしようにも「データが取得できなかったため表示できません」のメッセージが表示され、何もできません。 家計の見直しに使い始めたところでしたが、使い始めの感想が良かっただけに残念です。 (2024/5/21再評価) 他の方への返信を参考にログインし直したところ、連携表示が復活しデータが取得できるようになりました。 困ったらまずはこの方法を試そうと思います。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Kufu AI Studio
2024年5月7日
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。 もし現在も問題が続いており、アプリ内からのお問い合わせが困難である場合は、info@zaim.net まで詳細をご連絡いただけますでしょうか。 ご連絡いただく際はレビューの件で連絡した旨と、記入いただいたレビュー内容をお問い合わせ本文に貼り付けていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

最新情報

今回は以下のアップデートをしました。

・内部処理の改善
・細かな修正

アプリのサポート

デベロッパーについて
KUFU AI STUDIO INC.
info@zaim.net
1-4-28, MITA MITA KOKUSAI BLDG. 23F. MINATO-KU, 東京都 108-0073 Japan
+81 3-6455-0237