LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェア

4.7
6510 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

<初回限定クーポン[NEWRIDE]で30分間ライド無料に!※>
※[NEWRIDE]クーポンの対象地域:東京、大阪市、京都市、横浜、宇都宮、神戸、名古屋、広島、仙台、福岡

電動キックボード/電動アシスト自転車をお得にライドしよう

現在、東京、大阪、京都、横浜、宇都宮、神戸、名古屋、広島、仙台、福岡にて展開中!通勤や通学、買い物など徒歩だと少し遠い程度の移動にご活用ください!

■ 特徴

1. 免許証不要!16歳以上であれば電動キックボードに乗れる!
電動キックボードは、年齢確認のうえ、事前テストを合格することで乗車することができます。

2. ライドから支払いまでアプリで完結
アプリでレンタル手続きを行いライドを開始。支払いもアプリ内で行われるため、スマホ1台あれば利用することができます。

3. 会員登録無料!今日から使えます
ダウンロード後その場ですぐに利用することができます。

4.小型だけどパワフルな電動アシスト自転車
機体は小型に設計されているものの、馬力が強いため、誰でも疲れずに安定して乗ることが可能です。観光や気分転換のサイクリングにぴったりです。

5. 展開エリア内において高密度にポートを設置
展開エリアに高密度にポートを設置しているため、乗りたい時にポートまで長時間歩くことなく、すぐにライドすることが可能です。ポートマップはアプリからご確認いただけます。

<展開エリア>24年3月時点

東京都(渋谷区・目黒区・港区・世田谷区・品川区・新宿区・中央区・千代田区・江東区・墨田区・台東区・文京区・豊島区・中野区・杉並区・荒川区・北区・大田区・板橋区・足立区・三鷹市・武蔵野市)
神奈川県横浜市(神奈川区・中区・西区)
大阪府(大阪市 キタ・ミナミエリア)
京都(京都市)
栃木県(宇都宮市)
兵庫県(神戸市)
愛知県(名古屋市)
広島県(広島市)
宮城県(仙台市)
福岡県(福岡市)
その他、全国に展開中です!

■ ご利用方法

LUUPは【4ステップ】で利用可能!

1. 街なかにあるLUUPのポートを見つける
ポートはアプリのマップから確認することができます

2. アプリ内カメラで機体のQRコードを読み取り、ロック解除

確実に返却できるように、ライド前に目的地のポートを選択していただきます(※ライド中に変更可能)

3. 目的地までライド開始

4. ポート内に駐輪したLUUPの自転車、もしくはキックボードの写真を撮影し、アプリ内決済をしたらライド終了

■ ご利用料金

都市・地域によって異なります。

東京・大阪市・京都市・横浜・神戸・名古屋・広島・仙台・福岡でのご利用料金は以下です。
・ ライド基本料金 50円(税込)+ 時間料金 1分ごとに15円(税込)

※ 現在は電動キックボード・自転車とも同金額になります
※ 上記以外の地域では料金が異なる場合がございます。詳しくはLUUPのヘルプページをご覧ください。

■ ご留意事項
・クレジットカードのご登録が必要です。

※誤ってloopと表記されることがございますが、正しくは「LUUP(るーぷ)」となります。
最終更新日
2024/05/24

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 6 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.7
6380 件のレビュー
N. HORIKAWA
2024年4月10日
自転車で利用しています。サドルの高さ調節がレバー式で簡単なのでチビにはありがたいです。 ポートも多くて機体が見つかりやすく自転車に不満はないのですが、よく使うポートをお気に入り登録できないため、毎回貸出ポートと返却ポートの2つを地図上から探す(ここではポートの多さが徒となる)かビル名などで検索しなくてはならないのが死ぬほどダルく、利用頻度はドコモのシェアサイクルの方が高いです。 機体があれば乗るのはどこでも良いけれど、返却ポートを乗車前に指定必須なのにサクッと選べないのは特に致命的だと思います。iPhone版はお気に入り登録できるとか?同じサービス料取るなら使えるアプリ機能も同じにしてください。 貸出返却も写真を撮って送信(引きで撮影する必要があるのでポートによっては車道にはみ出したり通行の邪魔になったり)するLUUPより機体のQRコードを読み取ればよいドコモの方がよりお手軽で、アプリの使いやすさはドコモに軍配があがる印象。アプリの評価というところで星2つ。 第一候補のポートに機体がなくても徒歩数分で別のポートがあるのは本当に良いところなのでアプリをもう少し使いやすくして欲しい。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
T N
2024年5月8日
動作が重い。地図を開くときいつも遅くなる。知らない間にサブスクに加入していた。間違って加入したのを伝えても確認画面があると一点張り。ゴーストタッチで加入できるようなUIでなく、スライドなど任意の動きでないと加入できないようにしてほしい。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
ASCii RANDY
2024年5月20日
地図などの設定が出来ない。本体をダークモードにしていると、地図がダークモードから切り替えが出来ず日中の視認性が最悪。せめて地図画面の設定くらいは出来るようにして欲しい。残念!
役に立ちましたか?

最新情報


今回のアップデートでは以下の点を改善しました。

- 予約前にQRコードを読み込んでいた場合、予約画面を表示せずに次に進めるフローに改善しました
- その他、動作の安定や使いやすさの改善、軽微な不具合を修正しました

アプリを気に入っていただけたら、ぜひ評価にご協力ください。

引き続きLUUP(ループ)をよろしくお願いいたします。