GlycoX 10 Graphic Equalizer

Contient des annonces
3,9
5,19K avis
500K+
Téléchargements
Classification du contenu
Tout public
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran
Capture d'écran

À propos de l'application

GlycoX上部の再生ボタンから音楽プレイヤー等を起動してバスブースター、バーチャライザー、イコライザーの設定を変更するだけで、お好みの音質にすることができます。音楽プレーヤーやオーディオプレーヤー、動画、音楽ストリーミングアプリ、ラジオアプリ等の音質を変更することができます。
マルチウィンドウモードや通知からの操作で再生中の音楽に対してもエフェクト変更し反映できます。(*1)

機能 :
- バスブースター
- 3Dエフェクト(バーチャライザー)(*2)
- OpenGLによるグラフィックス(*3)
- Loudness EnhancerとVolumeノブ(*4)
- 10グラフィックイコライザー
- 14 Built-In + 1カスタムプリセット
- 16色のテーマ
- 通知からの操作
- マルチウィンドウモード対応(Android7以降)

(*1) 一部の機種においては対応しておりません。
(*2) ステレオワイドニング効果が使用できます。ヘッドセットを使用することで、最高の音響効果を得ることができます。
(*3) output mixの音をグラフィックに反映している為、アプリの起動時にユーザーの許可が必要になります。
(*4) ノブとノブの間をスワイプすか又は、上下の矢印をタッチすると次の画面が現れます。
(Loudnessの値はアプリ終了時に保存されません。)
縦画面のとき:縦にスワイプする
横画面のとき:横にスワイプする


このイコライザーアプリは他のイコライザーが動作しているときに起動すると動作しませんので、
下記の手順で起動する必要があります。
1. GlycoXアプリと他のイコライザーアプリの両方を完全に停止する。
1.1 通知から終了できないアプリの場合(通知を出さないアプリも存在します)
アイコンを長押しし、"アプリ情報"の画面で"強制停止"する。
2. GlycoXアプリを起動する。

====== Android10以降でご利用になる方へ ========
Android10以降では、Compressorを調整することにより、最高のサウンドで音楽を楽しめます。
エフェクターは、Pre EQ --> Compressor --> Post EQ --> Limiterの順に構成されています。
1. Compressorを使用して簡単に低音を上げる方法(まずは聞き取りやすい62Hzでお試しください)

- Pre Gainの値を下げる。
- Post Gainの値を上げる。
- Ratioの値を少し下げる。
- Thresholdを少し上げる。
(まずはこの4つのパラメータのSeekBarを左右にゆっくり動かして音の変化を感じてみてください。)

2. PostEQを最後に調整する手順の一例を下記に記載します。

Step1. PostEQのプリセットをFLATにする。
Step2. Compressor, Limiterを全てDefaultにする。(In Gain, Out Gainは高く設定せずに0くらいにしておく)
Step3. それぞれの周波数についてPre EQ, Pre Gain, Post Gainを好みの値に変更する。必要に応じてRatio, Thresholdを調整する.
Step4. Out Gainで好みの音量に上げる。必要に応じてIn Gainでも調整する。
Step5. 最後に必要に応じてPostEQで調整する.

3. 動作モードについて
v1.6.6からは下記の2つの動作モードが選択可能です。
- Standard
v1.5.6まで動作していたモードです。
- Deep
重低音向けの動作モードです。音量調整はIn Gainを下げて、Out Gain, Loudness, Volumeの3つを適度に上げると効果的です。
In Gainを上げすぎると重低音の効果は下がります。
先ずはデフォルト設定で31HzのPre Gain, Post Gain, Pre EQを上下させて、Standardでは作れなかった効果を感じてみてください。
(補足: このモードではBass Boostのノブは使用出来ません。)

好みによりますが、Android10以降で使用する場合、Bass Boostは極力使わない方が良いかもしれません。
===========================================
補足:
アプリを完全に終了するには、通知から終了する必要があります。
Loudness, In Gain, Out Gainの値はアプリ終了後に保存されません。
極端な設定は音割れの原因になります。このアプリは自己の責任において適度な設定と音量でお楽しみください。
Date de mise à jour
26 mai 2025

Sécurité des données

La sécurité, c'est d'abord comprendre comment les développeurs collectent et partagent vos données. Les pratiques concernant leur confidentialité et leur protection peuvent varier selon votre utilisation, votre région et votre âge. Le développeur a fourni ces informations et peut les modifier ultérieurement.
Aucune donnée partagée avec des tiers
En savoir plus sur la manière dont les développeurs déclarent le partage
Cette appli peut recueillir ces types de données
Position, Activité dans l'application et 2 autres
Les données sont chiffrées lors de leur transfert
Impossible de supprimer les données

Notes et avis

4,0
4,96K avis

Nouveautés

- バグフィックス及び修正
(極端な設定は避け、適度な音量でお楽しみください。)