
Googleユーザー
ゲームバランスは良くも悪くも古き良きターン制RPGと言ったところ。バーコードバトラーみたいな極端なランダム性を期待していると肩透かしを食らいます。が、このゲームの面白いところはそこではありません。 ランダムで素質・個性・特殊能力・魔法/技の決まるヒトガタと、その強化合成が非常に楽しいです。ノーコストでHPを回復出来る技をタンク役に持たせたり、魔法も物理も回復もいけるキャラを3体揃えてバランス型にしてみたりと、様々な試行錯誤が捗ります。このあたりはゲームの進行度にもよるかも。 広告がやや多めです(解除480円を支払うと非常に捗りますが、払う価値があるかどうかは人それぞれでしょう)が、そこさえ気にならなければなかなか良質なRPGとして遊べる1本だと思います。
55 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
毎度おなじみの広告動画不具合😥この数日ずっと広告見られません!クリスタルくじ見られないなら、やる事なくなり…5000人クリアのエンディング楽しみに待っていたのですが…正直、飽きてきました。ゲーム性はとても面白いし、楽しめましたが、広告不具合の多さが原因で、離れてくユーザーが多いのでは?改善宜しくお願いします!あまり改善が見られない様なら…。
47 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
昭和世代が好きなドット絵の懐かしいRPGながらもこれまでになかなかなかったタイプのもので移動はさくさくでレベルも上がりやすくキャラ作りだけで気付いたら時間を消費してます。 やり込み要素も相当なものでキャラのスキル上げや☆3クリア、アイテム収集に各地での依頼等作り込まれていて楽しいです。 これは隠れた名作って言ってもいいかと思います。 しかし始まりと終わりに2つ壁があるような気がします。 1つはこの手の作品は探してはいるのですが最近のGoogle Playでは目立たなくなっている事。 もし見つけられたとしても一目じゃ惹き付けられなかったり名前からじゃ伝わって来なかったり…。 この作品も名前でたたかうってタイトルになってしまってるせいか半分くらいネタバレしちゃってるんですよね。 何度か見かけたけどなかなかやろうとは思いませんでした。 また終盤の難易度がまだまだ高いと思います。 レベルMAXの最上級職3人でも決して楽勝ではありません。 そこに宝箱1つでアイテム枠16も使ったりスタミナ上限と消費量だったり… RPGの終盤が難しいのは当たり前で簡単すぎてもつまらないけど フィールドの移動等ストレスはないのになんか地味な所でめんどくさい事が多い…。 と言った所が恐らく他の人も感じる所でしょうか。 個人的に唯一気になったのは玉はアイテム枠と別枠にしてほしかったって事くらいで全体的に非常に楽しかったので☆5です
34 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました