家計簿 マネーフォワード ME - 人気の家計簿でお金管理

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.5
4.27万 件のレビュー
100万+
ダウンロード数
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

★利用者が月平均23,426円の収支改善を実感!(※1)
★銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント等、2,574のサービスを連携可能(※2)


◆ 無料で使える人気の家計簿アプリ『マネーフォワード ME』
・レシート撮影で、簡単に家計簿の入力が完了
・手間なく簡単に「お金の見える化」ができる自動の家計簿アプリ兼資産管理アプリ
・収支の把握がグラフで見られる
・使い始めてから月平均【23,426円】(*1)の収支の改善を実感
・複数の資産をまとめて管理できるので、節約や貯金にも最適
・2,574の銀行・クレジットカード・証券・電子マネー・ポイント等が連携できます(*2)

◆マネーフォワード MEはこんな方にオススメのアプリです
<家計簿アプリとして>
・表計算ソフトや紙の家計簿(かけいぼ)で挫折したことがある人
・毎日何にいくらお金を使っているかを把握しながら節約をしたい人
・家計簿アプリでの収支を簡単に見える化したい人
・まずは無料の家計簿アプリで収支管理を始めてみたい人
・無料のアプリで毎月のお金の動きやお小遣い、貯金の金額を確認したい人
・レシートの金額を手入力するのが煩わしいと感じている人
・お小遣いや貯金の記録をつけたい人
・家計の財務状況を確認しながら、節約や貯金などお金の管理に役立てたい人
・家計簿で収入と支出のバランスを可視化したい人
・シンプルでわかりやすいデザインの家計簿(かけいぼ)を探している人
・おこづかい帳感覚で気軽に収支や貯金といったお金の記録をつけたい人
・目標の貯金額にむけて節約していきたい人
・カテゴリーごとに細かくお金の管理をしたい人
・毎月の給料や収入、貯金の状況を一目で確認したい人
・1つの家計簿アプリ内で複数の口座残高を一気に確認したい人
・節約、貯金をしたいけどなかなかうまくいかない人

<資産管理アプリとして>
・人気の家計簿アプリ(資産管理アプリ)で住宅ローンや貯金をまとめて簡単に管理したい人
・株や投資信託、FX、仮想通貨も一括で資産管理したい人
・クレジットカードや銀行口座、証券口座を複数もっていて管理が大変な人
・自分がどのくらいの資産をもっているか把握できていない人
・1つの家計簿アプリ内で複数の口座残高やお金の状況を一気に確認したい人
・ポイントカードを複数もっていて、まとめて管理したい人
・家計簿やおこづかい帳のような機能に加えて、複数の資産をグラフ化して管理をしたい人
・証券口座に保有している投資信託の全体推移や内訳を簡単に確認したい人


◆ こんなことができます
・銀行やクレジットカードとの連携で、口座残高や入出金データを自動管理
・家計簿(かけいぼ)の収入や支出を分類、グラフ化
・簡単に家計簿(かけいぼ)がグラフで見えて、日々のお金の流れを「見える化」
・クレジットカード、電子マネー、ポイント、ネットショッピング、さらには株式や投資信託、FXとも連携ができる。
・残高推移も把握できるので、家計簿(かけいぼ)だけでなく資産管理にもご利用可能


◆主な機能と特長
■複数の口座をまとめて管理
銀行・クレジットカード・株・証券等の複数の口座や資産を無料でまとめて管理できます。
連携した銀行、クレジットカード、携帯電話、電子マネーの入出金履歴、利用明細、残高の情報をいつでも見ることができます。
■自動で家計簿を作成・分析・グラフ化して「お金を見える化」
入出金の履歴から自動で家計簿を作成。食費、光熱費などの項目に分類、グラフ化されるので、お金の流れが一目でわかり目標の貯金額に向けた節約にも役立ちます。
■気になるお金の動きを通知でお知らせ
設定金額以上の入出金があった場合やカードの引き落とし額決定などあなたのお金の動きを通知でお知らせします。
■レシートを自動読み取り
パシャ!と撮るだけでレシートを読み取り!家計簿をつけるのが面倒な方でも、自動でかしこく、楽しくお金の管理を続けられます。


◆対応している金融機関
2574の金融関連サービスを連携可能!(*2)
銀行、クレジットカード、証券、株、FX、貴金属、投資信託、電子マネー、ECサイト、携帯キャリア、マイル、ポイント各社、年金など、多くの口座に対応しています。


◆安心安全のセキュリティ
株式会社マネーフォワードでは、セキュリティを第一にシステムを構築し、サービスの運用を行っています。家計簿などのサービスに必要な情報のみ取得しており、これらの情報は通信時・保管時ともにすべて暗号化して厳重に管理しております。
金融機関向けのサービス提供も行っており、常に第三者からの評価・審査を受けてセキュリティ向上に努めております。安心してご利用ください。


◆ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「個人情報保護方針」をご確認ください。
お問い合わせ、ご意見/不具合のご報告はこちらからお送りください。
https://moneyforward.com/feedback/new


◆注釈
(*1) 2022年10月 自社アンケート調査への回答者9,727名のうち、家計が改善したと回答した利用者4,394名の平均値
(*2) 2022年12月 自社調べ
家計簿アプリとは、スマホやタブレットを使って家計簿を管理できるアプリのことを指します。
資産管理アプリとは、スマホやタブレットを使って複数の資産を一元管理できるアプリのことを指します。
最終更新日
2023/03/26

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
個人情報
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、財務情報、他 4 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます
4.5
4.27万 件のレビュー
Jにゃんぴっぴ
2023年3月3日
とても便利な機能だと思います。しかし、無課金では満足できる内容は得られません。お金をかけずとも確認できるものの「ひと手間」を減らすのに、年5000円オーバーの課金は個人的になしです。素晴らしいサービスだとは思いますので、もう少しユーザーのスタイルに合わせた内容が選べると課金しやすいです。 最近始めたので、もう少し使わせていただきますが、このままであればアンインストールか放置確定です。
59 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Money Forward, Inc.
2023年3月6日
レビューいただきありがとうございます。 ご不便おかけし申し訳ございません。 お客さまよりご連絡いただいた内容を担当に申し伝え、 今後の対応について検討してまいります。 さまざまなご意見をもとに、お客さまに快適にサービスを ご利用いただけるよう開発に努めてまいります。 引き続きマネーフォワードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ジュン
2023年3月10日
家計簿管理にはすごく便利ですが、資産管理用には中途半端かなと思います。資産全体のグラフは、折れ線グラフだと下の方に凸凹の多い種別があると、それより上は増えてるのか減ってるのか、それぞれどれくらいの割合か全然わかりません。月ごとの棒グラフにして、棒の中で種別ごとに色分けされていたら家計簿管理用としても完璧です。アドバンスにして配当金が把握できるのはいいと思うのですが、ただリストで羅列されるだけで時系列的にいつのものなのか分かりにくく、有料版のほぼ倍の金額を取るならもう少し工夫があってもいいように思います。
39 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Money Forward, Inc.
2023年3月13日
レビューいただきありがとうございます。 ご不便おかけし申し訳ございません。 お客さまよりご連絡いただいた内容を担当に申し伝え、 今後の対応について検討してまいります。 さまざまなご意見をもとに、お客さまに快適にサービスを ご利用いただけるよう開発に努めてまいります。 引き続きマネーフォワードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
purupu purupuru
2023年1月30日
1年有料で利用して、翌年無料に戻りました。 無料のカード連携4社はまあ妥当かなと思います。逆に無駄なカードを減らすきっかけになりました。 有料のこまめな連携は魅力に感じましたが、(仕方のない事ですが)つど画像認証が発生したり毎度amazonが連携を外れたりするので、手間は正直あまり変わらず。 となるとうまみはPCサイトのグラフ表示や明細のexcel化ぐらいとなり、月500円、つまり年間にして6000円はこれぞ無駄な出費だろうと言う事で無料会員に戻りました。 数多ある家計簿アプリの中では一番スッキリと使いやすいと思います。 デフォルトのカテゴリを減らしたり書き換える事が出来ればもっと便利かなと思います。 現状いらないものが多すぎて見にくいです。 家計簿アプリらしく、このメニューとこのメニューの使用ならいくら、と分割課金制度になるともっと気軽に使う気になるかなと思います。
33 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Money Forward, Inc.
2023年1月30日
レビューいただきありがとうございます。 ご不便おかけし申し訳ございません。 お客さまよりご連絡いただいた内容を担当に申し伝え、 今後の対応について検討してまいります。 さまざまなご意見をもとに、お客さまに快適にサービスを ご利用いただけるよう開発に努めてまいります。 引き続きマネーフォワードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

最新情報

■v16.1.0
軽微な不具合の修正と機能改善をしました。

■v16.0.0
投資管理もマネーフォワード MEで完結!新コース「資産形成アドバンスコース」の提供を開始しました。これまでのプレミアムサービスの機能に加えて、配当金の表示、資産へのタグづけ、自由なポートフォリオ作成、業種別・配当利回り別ポートフォリオの表示といった新機能をご利用いただけます。
「配当の管理方法をどうするか悩ましい」「自分で作ったスプレッドシートでの集計・更新が面倒」といった悩みを解消し、分析や判断に集中する時間を確保しましょう!

■v15.22.1
軽微な不具合の修正と機能改善をしました。

■v15.22.0
軽微な不具合の修正と機能改善をしました。

■v15.21.1
軽微な不具合の修正と機能改善をしました。

■v15.21.0
軽微な不具合の修正と機能改善をしました。

■v15.20.1
家計簿画面の詳細を開こうとするとアプリが強制終了する不具合を修正いたしました