
Ryo Tanaka
4年ぐらい前からやっててずっとこのゲームが好きです。ゲーム性もよくとても楽しいですがトロフィー🏆️(勝てば増えて負けたら減る)が高くなって行くと相手が課金勢ばかりになってしまいます。これを悪く言う人もいますが続けていれば同格のレベルに慣れます。また、低いレベルでも上手く高トロフィーの人と戦える人もいますし、プレイスキルでどうにかなったりなどします。レビューでは悪口が多いですが負けていらっとした人が悪口を書き込んでいるだけでそこまでバランスが崩れているゲームだとは思いませんし、ネットや容量もあまり使わないゲームなので(一応ネットは使う)、誰でも出来るとてもいいゲームだと思います。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

9 select
レート対戦でのカードのレベル差に不快感を覚えることがあるのは事実です。 それを理由に、あたかもレベルが同じであれば勝てるような書き方をしているレビューが散見されます。 ですがこのゲームには全カードを均一レベルで使える大会モードがあり、そこで遊べばいかにデッキの構成やユーザースキルが大事なゲームかが分かります。 運やレベルの要素が嫌いでそれが無ければ勝てると思っている方々は将棋をプレイしてプロ棋士になられてはいかがでしょうか?
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

いぬ
レベル14が追加されてからこれまでのアプデとは一線を画すようにゲームがぶっ壊れて圧倒的につまらん試合が増えた。レベル13までなら格上でもなんっっっとか戦えた。けれどレベル14プラス14限定キャラが出てきちまってから環境がぶち壊されに壊された。もう終わりだよこのゲーム☺️
47 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました