
ぼのぼの
新規ユーザーウケはまだあると思いますが、昔から遊んでいたユーザーにとってはかなり使いにくくなりました。 キャラクター追加よりも、UIや機能性に振った方が良かったと思います。 また以前はシンプルなデザイン・操作性で年齢層問わず人気があったと思いますが、キャラクター要素が入った為、比較的若い世代や一部のソシャゲ好きの方に的を狭めたような気がします。 フリーマッチの出題者傾向もガラッと変わりました。以前は全年齢層が楽しめたり、男性・女性向けの趣味に合わせた出題者さんが多かったのですが、そういった方々が離れてしまったのかは分かりませんが今ではアニメやゲームのクイズが中心になっている気がします。恐らくソシャゲ寄りになってしまった為、そっち系に詳しい人で回っているのも原因としてあると思います。 無論回答者側の傾向も同じような感じで、オールジャンル系のクイズに参加する人口も以前よりかなり少なくなった印象です。たぶん自分に出来そうなクイズが激減してしまった為、離れてしまったユーザーも多いかと思います。 システム面に関しても、もう少し古参ユーザーの意見も取り入れるべきだったと思います。
111 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

R I
絵柄等の刷新については正直全く興味がないが、まあクイズゲームとしてのクオリティが保たれていれば特に問題ないと思っていた。が・・・何よりリニューアル前と比べレスポンスが異様に遅くなり、サクサク感が全く無くなったのが致命的。また、リニューアル以降、さほどプレイしていないのにもかかわらず既に同一の問題に遭遇するケースが何回もあり、クイズの数も減ってしまったのではないかと思われる(質が上がった印象は全くない)。
58 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

プッチ神父
以前までは楽しく遊ばせていただいていた者です。現在はクイズ中も無駄に主張の激しい謎のキャラクターが追加されているようですが、非常に憤りを感じます。育成やガチャなどクイズに全く関係の無い要素を全員に強制的に追加させているためです。結果、フリーマッチのチャット内でも動作が重くなったという声やこんなものいらなかったという声が多いです。私もそう思う内の一人です。シンプルでコンスタントにクイズを楽しめるデザインが魅力だったにも関わらずノイズに成りかねない余計なものを追加する理由を教えていただきたいです。また、一対一対戦のルールにおいて誤答減点が無くなりライフ制が採用されている点などそれまであった正式なルールの根本に関わる部分の改変も意味が分かりません。今までの一対一対戦と全く違うものになっているではありませんか、現在のルールではこれまでにあった勝敗も覆ってしまうように思います。このルールだけでも十分ですので旧式に戻していただきたいです。よろしくお願いします。
485 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました