
pop'er ash (わーうるふ、Pop'er Ash)
ストーリー、キャラデザは流石ライフワンダーズさん。 ゲーム部分はポピュラーなコマンド選択式にひと捻りを加えた比較的シンプルな内容と言えます、特徴としてはよくあるRPGに存在するMP的なものが最初は0から始まり少しずつ溜まっていく形式なのですが今作ではそれを味方全員で共有するどころか敵もそれを利用してくるため取り合う形になるのが印象的。ただリソースを溜めればいいというわけではないためパズル的な側面も。このゲームの良い点としては最初に書かせていただいたようにキャラデザ、ヒーローらしく困難を乗り越えていくという一つの王道と言えるストーリーは勿論基本的には好きなキャラが低レアであった際それを嘆く必要が無いのも安心できる点です(それだけに過去のイベント報酬である敵モブキャラのプレイアブル版は★4までしか育成できない形なのは残念、声無しはまあ仕方ないけど何故そうしたの?)。逆にきついと思ってしまう点はガチャに所謂天井が存在しない、かつガチャ被りによる凸システムもあまり宜しくないため課金するには非常に勇気が求められる点でしょうか…貴重な育成素材と交換できる、などあればもう少し気軽に食指が動くのですが
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

わたなべひでかず
ピックアップ対象キャラは排出率アップと謳われていますが、課金しないと出ないと考えた方が良いです (リリースからピックアップ実施の度に課金してきました。ランク☆5のヒーローだと10連を8~13回くらい回して、ようやく入手することが多かったです) 動くバトルモデル、HPが一定値以下になるとスーツが破けるスキン、必殺技のVE、バトルのオート機能やスキル検索機能、シナリオの長押し読み飛ばし機能には力を入れています シナリオのクオリティ、更新頻度にはツイートやwikiで何度も不満の声が上がっています ヒーロー・サイドキックキャラの設定と保有スキルとの食い違い、一部のキャラの性能がレアリティに見合っていない点も、何度か要望を送っていますが、未だ改善されません 個別のクエストなどでキャラとの繋がりを感じたい方、よく練れたシナリオを読んでゲームの世界観に深く浸りたい方には、正直おすすめ出来ません 育成アイテム集めにも、バトルをやり込むことにも興味がなく、サクサクなんとなくやってログイン報酬が貰えればいいという方なら最適かもしれません
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

上田将治
戦闘準備でヴィスカナムを編成してるとフリーズが起こり戦闘に進まなくなる 何度 リトライしても同じ事の繰り返しで最後まで進めなくなる始末 クリスマスイベントもまだ終えていないのにフリーズが続くと中途半端で終わってしまうのは確定済み 早急に改善して欲しい