ハイレゾ再生音楽プレイヤーアプリ[NePLAYER]

3.5
503 件のレビュー
1万+
ダウンロード数
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

◆特徴◆
(1)ハイレゾの高音質が見える!
ハイレゾ音源の再生状況を見ることができる「ハイレゾビジュアライザー」を搭載しています。「ハイレゾビジュアライザー」により、ハイレゾ音源が正しく再生出来ているか、音質が劣化せずに出力されているか、を誰にでも分かりやすいビジュアルで確認することができます。

(2)聴きたい曲がすぐに探せる!
・選曲時に素早くハイレゾ音源を探せるように曲、アルバム、アーティストだけではなく「サンプリングレート」と「フォーマット」でもリスト表示することができます。聴きたいハイレゾ音源が一目で分かるデザインで、スムーズに選曲して再生できます。

(3)microSD対応でデータのバックアップが出来る!
・ストレージごとで独立した3つのライブラリー管理を行うことができます。スマートフォン本体のメモリ、SDカード、外部USBストレージを独立して表示されるため、データの保存先を混同することがありません。
-注意事項-
※androidのOSのバージョン、端末によって情報は表示できない場合がございます

(4)mora、e-onkyo music、OTOTOYから直接ダウンロード
ハイレゾ音楽配信サイトmora、e-onkyo music、OTOTOYで購入した音楽を直接NePLAYERにダウンロードして再生することができます。
スマホやパソコンのWebブラウザで音楽を購入しておけば、音楽を直接NePLAYERにダウンロードすることができます。パソコン無しでハイレゾ/圧縮音源関係なくmora、e-onkyo musicからダウンロードしてNePLAYERで聴くことができます。
※microSD、外部USBストレージへの直接保存はandroidOSのバージョンによって異なります。
※e-onkyo music、OTOTOYからダウンロードしたWAVファイルでは曲情報は表示されません。
※購入している楽曲数よっては表示に時間がかかる場合がございます。

(5)Spotifyに対応!
Spotify PremiumプランのアカウントでログインすればNePLAYERでSpotifyの音楽を再生することができます。
※Spotifyのご利用にはSpotify Premiumプランのアカウントが必要です。

(6) Apple Musicに対応!
Apple MusicアカウントでログインすればNePLAYERでApple Musicの音楽をストリーミング再生することができます。
※Apple Musicのご利用にはApple Musicアカウントが必要です。
※サービスの対応国はサービス提供先でご確認ください。
※Apple Musicのハイレゾロスレス音源を再生の際、ハイレゾビジュアライザーの再生サンプリングレートが正しく表示されない場合があります。

【主な機能】
●Apple Music、Spotifyサービスに対応
※Apple Musicのご利用にはApple Musicアカウント、Spotifyのご利用にはSpotify Premiumプランのアカウントが必要です。
※Spotify, AppleMusicのストリーミングサービスではイコライザー、サラウンド、アップサンプリング機能の併用はできません。
●mora、e-onkyo music、OTOTOYからの直接ダウンロードに対応
●ハイレゾビジュアライザー搭載
●ファイル管理機能
●ファイル形式検索機能
●キーワード検索機能
●フェード機能(ON/OFF)
●通話後の楽曲自動再生機能(ON/OFF可能)
●シャッフル再生機能(同一リスト内)
●アルバムアートワーク表示
●プレイリスト作成機能
●ファイル共有機能
●ファイル情報表示
●対応ファイルフォーマット※1
・DSD(.dsf.dff、1bit/11.2MHz)
・FLAC(~32bit/~384kHz)
・WAV(~32bit/~384kHz)
・ALAC(~32bit/~384kHz)
・WMA(~16bit/~44.1kHz)
・MP3 / AAC / HE-AAC / Ogg(~16bit/~48kHz)
●Ne USB Driver機能(ON/OFF)
※Ne USB DriverをONにすると、NePLAYERで全ての音量が管理されます。
ご使用の環境によっては、他アプリを併用音や接続機器からの音声が出力されなかったり、端末からのみ出力する場合がございます。予めご了承ください。

◆NePLAYER for Android は以下のカテゴリーに対しアクセス権が必要です:
• 対応音楽ファイルを全て読みるため"メディア/ファイル"の全てのファイルへアクセスします。

アクセス権の詳細は以下の通りです:
• SDカードおよびUSBストレージへアクセスし、ユーザーが使用する音楽ファイルの全てをインデックスし、利用するためにアクセス権が必要です。これはOSが標準ではメディアとして認識しない、FLACやDSDファイルを読み取る為に必須です。起動時の権限確認で権限を許可を設定してください。
• SDカードおよびUSBストレージと本体の楽曲ファイル(標準フォーマットファイル以外の音楽ファイルを含む)の削除・移動・コピーを行うためにストレージ内の全てのファイルへアクセスします。

◆対応機種
・Android5.0 以降 搭載スマートフォン・タブレット (最新OSを推奨)
※android6.xでは外部ストレージの情報がOSの機能制限により表示することができません※

※1:対応フォーマット、サンプリングレート、ビットレートは各スマートフォンの仕様によってダウンコンバート再生、認識・再生しない場合があります。
※動作確認済み端末は、各端末のご利用方法によっては正常に接続・再生できない場合があります。
※RK-LCH61(外付けDAC/AMP)のご使用にはUSB AUDIO出力に対応したデバイスが必要です。
※ハイレゾ音源再生を行う場合はハイレゾ音源再生に対応したデバイスが必要です。
※外部USBストレージを使用する場合はOTGマスストレージに対応したデバイスが必要です。
※ご使用の端末に関する詳細につきましては、各メーカーへお問い合わせください。

---------------------------------

[Main Features]
● High-Reso Visualizer
● File management function
● File format search function
● Keyword search function
● Fade function (ON / OFF)
● Music Autoplay function after phone call (ON / OFF possible)
● Shuffle playback function (within the same list)
● Album artwork display
● Playlist creation function
● File-sharing function
● File information display
● Supported file format ※ 1
・DSD(1bit/11..2MHz)
・FLAC(~32bit/~384kHz)
・WAV(~32bit/~384kHz)
・ALAC(~32bit/~384kHz)
・WMA(~16bit/~44.1kHz)
・MP3 / AAC / HE-AAC / Ogg(~16bit/~48kHz)

● Compatible devices ※ 2
· Android version5.0 or later smartphone tablet

※ 1: Supported formats, sampling rate, and bit rate might play down-converted, or not be recognized/played depending on the specifications of each smartphone.
※ 2: Operability confirmed devices, please visit the link below.
https://www.radius.co.jp/pdf/compatible.pdf
最終更新日
2023/03/24

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません
3.5
503 件のレビュー
Satoshi Hoshino
2023年1月2日
長いことこのアプリを使用してきましたが、バージョンアップ後は曲が途中で切れてそれ以降は再生ができなくなります。 音質や使用感は好きなアプリなので困っています。 再起動やケーブルの差し直しをしても状況は変わりません。 課金もしているため、改善を願います。 当方の環境は、スマホからUSB dacを通して聴いています。 ・XPERIA 1 ・smsl su-8
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Googleユーザー
2023年3月24日
いろいろ試した結果 パワーアンプアプリ とNEプレイヤーの組み合わせが最強でした。spotfyでストリーミングしてるのですが、中国製の99%のグラフィックイコライザー使っても出なかった音が出てます。spotfyストリーミングでFMトランスミッターから車のスピーカーに飛ばしてますが、CDとほぼ、同音質と言って良いでしょう。パワーアンプのグラフィックイコライザーは、ほぼ、触る必要もないです。クリアな高音質から、車のドアが響くくらいの低音が、ストリーミングで、出ます。後やるとしたら、カーステをBlootooth対応にする事くらいでしょうか。それすら必要ない音ですね。 尚、パワーアンプのグラフィックイコライザーは必要ありません。パワーアンプとNEプレイヤーだけで充分でした。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Googleユーザー
2019年5月6日
音質は素晴らしいの一言。音量の微調節が可能になることも個人的には高評価。楽曲の文字化けやアルバムの分割があまり生じないのも良い。再生中の楽曲から、アルバムやアーティストに切り替われば、さらにいいのだが…他の人が書いているような強制終了は、まったく起こらない。バッテリー消費量はやや多く、使い勝手に改善の余地はあるものの、前述の利点が欠点を補って余りあると評価できる。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました