ゲーム
アプリ
映画&テレビ
書籍&マンガ
キッズ
google_logo Play
ゲーム
アプリ
映画&テレビ
書籍&マンガ
キッズ
none
search
help_outline
Google でログイン
play_apps
ライブラリとデバイス
payment
お支払いと定期購入
reviews
マイ アクティビティ
redeem
クーポン
Play Pass
Google Play でのカスタマイズ
settings
設定
プライバシー ポリシー
•
利用規約
ゲーム
アプリ
映画&テレビ
書籍&マンガ
キッズ
教えて!ドクター
佐久医師会
5万+
ダウンロード
全ユーザー対象
info
インストール
共有
ほしいものリストに追加
このアプリについて
arrow_forward
子どもの症状や病名から病院受診のタイミングなどを教えてくれる便利なアプリです。予防接種スケジューラーも搭載しています。長野県佐久医師会が中心となって作成しました。小児救急医療に関わる方の、受診者向け啓発ツールとしてもご利用ください。
【主な機能】
・咳や発熱など、症状を選択すると、救急受診の目安(すぐに救急車か、自家用車か、翌日以降でよいか)を表示
・よくある病気やケガのホームケアを説明
・生年月日を入力すると接種ワクチンのスケジュールを月別に表示
・症状から受診する科をご案内
・生後1か月までによくある質問、夜泣きなど子育てに役立つコラムも。
・子育て相談窓口一覧(佐久地域)あり、直接電話が掛けられます。
・医療機関検索、託児所検索などお役立ちリンクも充実
・こどもの防災関連情報もバッチリ収録。
【こんな方におススメ】
・子育てに奮闘中のパパ、ママ
・妊娠された方、出産間近の妊婦さん
・母子手帳をもらったり、出生届を出した時に
・小児に関わる全ての医療関係者(患者向け啓発ツールとして)
【こんなアプリ】
・佐久市の「子どもの病気とおうちケア」マニュアルのアプリ版!
・小児科医が全面的に制作・監修しており、安心してお使いいただけます。
・お子さんの急な病気やケガで困ったときの心強い味方です。
・何種類もあるワクチン接種の備忘録としても活用できます。
2018年、グッドデザイン賞&キッズデザイン賞、ダブル受賞しました!
最終更新日
2025/02/24
医療
データ セーフティ
arrow_forward
データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
詳しくは、
デベロッパーが共有を申告する方法についての説明
をご覧ください
データは収集されません
詳しくは、
デベロッパーが収集を申告する方法についての説明
をご覧ください
データは暗号化されません
詳細はこちら
新機能
・突発性発疹、麻疹のページを変更しました。
・入力フォームを変更しました。
flag
不適切なコンテンツを報告
アプリのサポート
expand_more
public
ウェブサイト
email
サポートメール
dr@oshiete-dr.net
shield
プライバシー ポリシー
デベロッパーについて
SAKU ISHIKAI, GENERAL INC. ASSOCIATION
oshietedoctor@gmail.com
569-7, HARA SAKU, 長野県 385-0052 Japan
+81 267-62-0442
flag
不適切なコンテンツを報告