『ラストウォー:サバイバル』の連盟について

『ラストウォー:サバイバル』で軍隊を強くしていくのは孤独な作業のように思えるかもしれませんが、現実世界の友人と協力して、軍隊をさらに強化することもできます。そのために大事なのが連盟です。連盟に加入すれば、さまざまな形で報酬や物資を獲得できるようになります。
『ラストウォー:サバイバル』の連盟システムについて、ポイントを詳しく解説したガイドです。このガイドを読めば、誰もがうらやむような連盟を作り上げることができるでしょう。

『ラストウォー:サバイバル』の連盟

連盟の定員は最大 100 人です。チームを組んで特別な報酬を獲得したり、特別なアクティビティに参加したりできます。連盟に加入すると、特別なストアで必要な物資を買ったり、ギフトを受け取ったり、連盟関連の追加機能を利用したりできます。
負傷した部隊員の回復速度を上げたり、基地を守るために増援を送ったり、都市を占領して連盟全体を強化してくれたり。連盟員はここぞというときにも助けてくれます。連盟への加入は必須ではありませんが、間違いなく多くのメリットがあります。

連盟への加入

加入する連盟は簡単に選択できます。メイン画面の右下にある連盟アイコンをタップし、入りたい連盟を探しましょう。友人からコードを受け取っている場合は、そのコードを入力しましょう。名前などの情報を入力して連盟を検索することもできます。
探している連盟を見つけたら、その名前をタップし、[参加] をタップするだけです。招待限定の連盟の場合は、加入申請が連盟のリーダーに送信されます。ただし、自動加入が可能な連盟であればすぐに入ることができます。

連盟での活動

他の連盟との戦争や、特別な連盟都市の運営など、連盟員にしかできないアクションがいくつかあります。こうしたアクションはプレイ中に確認できます。こうしたアクションはメイン画面の [連盟] タブで確認できるので、新しいアクションがないか定期的にチェックしておきましょう。
連盟戦争が終わったら、連盟のストアでお得なアイテムをチェックしたり、連盟の強化につながる技術開発に資源を寄付したり、自分の貢献度を確認したりできます。連盟に貢献できているかを常に意識しましょう。貢献度に応じてランクが上がっていきます。

連盟のランク

連盟員には R1~R5 までの 5 つのランクがあります。各ランクは、他のメンバーからどれほど信頼されているかを表します。ランクが高いほど責任が増え、できるアクションも多くなります。
ランクと特典:
  • R1: 連盟に新しく加入したメンバー。連盟イベントに参加できること以外に特典はありません。
  • R2: 連盟に定着しているメンバー。ただし、働きが悪かったり長期間活動がなかったりすると、簡単に除名されてしまうこともあります。
  • R3: 通常、連盟の大部分を占めているメンバー。そのグループに所属してしばらく経っており、定期的に連盟の活動に参加します。
  • R4: 定期的なイベントに参加するだけでなく、必要に応じて他のメンバーも助ける「上級」メンバー。R4 のメンバーは、戦神や執事など、追加特典がもらえる特別な役割に任命されることもあります。
  • R5: 連盟のリーダー。ほとんどの場合は、連盟の創設者が R5 になります。
ラストウォー:サバイバル
FUNFLY PTE. LTD.
アプリ内購入あり
4.6
153万 件のレビュー
5,000万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
13 歳以上