デスノート Light up the NEW world

2016 • 134 na minuto
3.7
172 review
40%
Tomatometer
Kwalipikado
Panoorin sa isang web browser o sa mga sinusuportahang device Matuto Pa
Hindi available sa iyong wika ang audio o mga subtitle. Available ang audio sa Japanese.

Tungkol sa pelikulang ito

このノートに名前を書かれた人間は死ぬ――犯罪のない社会を目指し、デスノートで世界を変えようとした“キラ”こと夜神月。暴走する彼を阻止しようとした世界的名探偵“L”。天才VS天才の対決から10年経ったある日、世界中のネット回線がジャックされ、“キラ”によるメッセージが発信された――。「デスノートを手に入れろ――」死神により地上にもたらされた6冊のデスノート。同時多発的に発生する大量の殺人事件。そんななか、三島が率いるデスノート対策本部に、Lの後継者・竜崎が加わり、無差別殺人の現場で一冊のデスノートを手に入れる。一方、その現場には、キラ信奉者・紫苑の姿が――。今、それぞれの譲れない“正義”を賭けた、3人の壮絶な頭脳戦が始まる――!(C)大場つぐみ・小畑健/集英社 (C)2016「DEATH NOTE」FILM PARTNERS

Mga rating at review

3.7
172 review
しげる松崎(まっつん)
Hunyo 23, 2017
自分はライトの様なきれのある頭脳戦を期待してたのですが、それもなくがっかりです。 国家も国家で普通あんな物使ってる人に対して射殺しないなんておかしすぎる。 やはりライトを越す後継者なんて現れないでしょうね。
望月洋志(モッチー)
Agosto 17, 2017
劇場でかかっていたときには酷評ばかり目について、実際にみてみた感想としては、直近のテレビ版を見たときに感じた感想と同じだ。 基本、直近のテレビ版とは関連なくオリジナルの続き。 ただ、作りというか世界観などがおおざっぱ。大味な作品になってしまったなと。 各々、わかいキャストが活躍しているが、深みのない平板な演技で残念だし、脚本が深くないからそれはいたしかたないと思ってしまった。 単体の作品としては見れるクオリティにはなっているけど、所詮二煎じのあたった作品掘り起こしてみましたって作りで、超えてやろうという野心がない作品。
Naging kapaki-pakinabang ang review na ito sa 47 tao
マツ
Agosto 4, 2018
この映画は誰が面白いと言うのか解らないレベルの糞だよ。 面白いって言ってるアカウントの殆どは運営か何かなのか? キラVSLの頭脳戦だった筈がどっちがハイテクかを競い合うハッキング争い こんな駄作世に出すべきじゃあ無かったと思うよ
Naging kapaki-pakinabang ang review na ito sa 2 tao