
LEE
正直言って何を伝えたいのかよく分かりません。映像は綺麗なのですが、まるで美しく梱包された空箱のよう。本当にスカスカです。ハリーポッター自体はまあまあ面白くて好きなのですが、そのイメージをもって観るとガッカリすると思います。 結論としては、私が観た映画の中で1番時間の無駄でした。

fmk hr
ハリポタの続編位のつもりで観はじめて、すぐに全くの別物だと気付き、そこからは楽しめました。ついつい脳内でハリポタと比較しようとしてしまいましたが💧

akaya Akama
ハリーポッターと比べてはいけない。ハリーポッターはハリーポッターの、ファンタビはファンタビの世界観が生まれてるとおもうし、同じなのは「世界線」であって「世界観」は違うと思う。ハリポタを期待して見るんじゃなくて、ファンタビ自体が持つ「展開される展開」を感じ取って見れればめっっっっっっっっっっっっっっちゃ楽しい。 個人的な感想をそれぞれ一言でいうなら ハリポタ「魔法の世界SUGEE…9割魔法族しか映ってない…子供特有のファンタジー(ご都合主義)で心配しないでいいからめっちゃ心躍る」 ファンタビ「大人の事情が渦巻くなかで徹底した動物愛護の青年(大人)がちゃんと解決までしてしっかり恋して…全然現実寄りで考察捗る」です。 ローリン先生すてきな”世界観”をありがとうございました。