モンスターフィッシング

広告が表示されますアプリ内購入あり
3.8
158 件のレビュー
1000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
3 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

新感覚、釣り x ファンタジーRPG!
2Dドット絵のオープンワールドで、
モンスターフィッシュ(モン魚)を釣り上げよう!

=========================
ストーリー
=========================
田舎の島で暮らしていた、
主人公と友人が島を出て世界中の「モンスターフィッシュ(モン魚)」
を釣り上げる旅に出る。

旅の途中友人が、カエル型のモン魚に食べられて、
どこかへ連れ去られてしまう!!

友人はなぜ連れ去られたのか…
実はある秘密があった…!

モン魚を釣り上げながら、世界を救うフィッシングRPG!

=========================
ユニークなモン魚たち
=========================
沢山の種類のモン魚を釣り上げよう!

小型〜大型までいろんなモン魚がいます
全て釣り上げて図鑑を埋めるといいことがあるかも…??

=========================
釣りアクション
=========================
モン魚の釣り方は簡単!

水面に見える魚影に向かって、
カーソルを合わせよう!

魚影にカーソルを合わせたら、
釣り竿を振ってアクション開始!

ゲージのタイミングに合わせて、
モン魚の体力(ハート)をなくせば釣り上げ成功!

=========================
釣りを補助する道具
=========================
・釣り餌
 釣り餌を装備することで、
 釣りアクションを有利にできます
 (消耗品なので、数に気をつけよう!)

・釣り竿
 釣り竿ごとに性能が異なります
 より良い性能の釣り竿を入手するためには、
 モン魚の素材を集めて制作しましょう!
最終更新日
2023/10/24

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

3.9
150 件のレビュー
河野俊介
2024年2月18日
(小ネタバレ注意) ゲーム内容は面白いし、作業感は否めないですが、個人によるかなと思います。 しかし、終盤ボス戦で急な連戦になります。 他の方が言うようにテンポが悪く、一度やられたら最初からなのでここで辞める人も多いだろうなと思いました。 何より駄目なのは終盤の1連戦目と3連戦目で敵が落としてくる雷が見えないバグがあります。 一戦目ならまだしも、3戦目でそれが起きるとテンポの悪い1戦目からやり直しなので正直めちゃくちゃ萎えます。 連戦ではなく、区切りをつけてほしいです。他にも通常マップにいるときに終盤ボスの雷が落ちてくるバグも確認しました。(こちらはそんなに問題ないですが) 繰り返しますが、無料でゲーム内容自体は面白いです。 ただ、やるなら終盤ストーリー前までがイライラせずおすすめです。
役に立ちましたか?
ちびおじ
2023年4月8日
個人的には丁度いい難易度でやり込み要素の黄金カエルの出現割合も丁度いいと思います。 ただ所持できる素材の種類に対して持てる素材の量のバランスが少々悪めに感じました。 ボスに関しては黄金カエルを一匹も釣ってない&景品と交換していない人には運ゲーに近いものを感じたので少し調整した方がいいような気はします。 ボスを調整するのが難しいのであれば逆に主人公もHP制にして3回までなら攻撃受けても大丈夫的なシステムにすると丁度いい感じになるのかなと思いました。 面白いので更新待ってます。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
F S
2023年2月2日
遊ぶほどに辛くなる、RPGの面白さの逆を行く作品。 別に呪われてたまに広告見させるとか広告削除課金は構わないけど本分のゲーム自体が【鍛える→成長が実感できる→次へ進める】のサイクルになっていないと思ってしまった。数釣って素材集めて強化してもその頃には前の地域で魚を釣る意味がほとんどないので上のサイクルからは破綻してます。 釣具や餌、装備だけに依存させるのではなく(例えばですが)釣りをする毎に経験値が入り一定の知識量が増えると楽になるシステムがあれば実感が沸きやすいかと。そこに加えて特定の知識量まで上がったらその魚やその地域では経験値が稼ぎにくくなるように減衰。それとは逆に、先の地域や強い魚に低レベルで挑むと獲得経験値が増幅するようになればより自由度は上がりますね。 更に何か要素を加えるのであればスキルツリーシステムでしょうか。調整が良い塩梅であれば遊ぶ人毎に個性がうまれて攻略の幅が広がると思います。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

最終章を公開しました!

カイルの過去に隠された秘密とは...?
天宮城にあるものは...?

これにて釣り冒険譚---終幕。

※追加コンテンツや不具合修正に関すアップデートは引き続き行われます