脱出ゲーム 江戸時代 日良橋の花見桜

広告が表示されます
3.5
175 件のレビュー
1,000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
3 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

桜咲く日良橋からの脱出 〜江戸の絵描きと時を越えて〜

川沿いに桜が満開となる春の江戸・日良橋。
酒屋や屋台が並び、人々は花見酒を楽しみ、笑い声が響く華やかな町。

そこに突如タイムトリップしてしまったのは、今年から社会人になる青年。
働く日々に不安を抱えながらも、幼い頃から好きだった「絵」を描く夢をまだ手放せずにいる。


ある日ふと手に取った一枚の江戸風景画――
そこには「絵描きの人生」が描かれていたが、肝心な部分が白紙のままだった。
その瞬間、光に包まれ――気づけば江戸時代に立っていた!

この世界で出会うのは、あの絵を描いた「絵師」。
数々の謎を解きながら、青年はやがて絵師の人生、そして自らの生き方と向き合っていく。

**【ゲームの特徴】**

・桜が満開の江戸の町を舞台にした、美しくも儚い3D脱出ゲーム

・仕事と夢のはざまで悩む現代人が、江戸時代の絵師と出会う感動のストーリー

・川沿いの酒屋、団子屋、屋台など江戸らしい風情がたっぷり

・画面をタップするだけの簡単操作、誰でも気軽に遊べる

・短時間でもじっくり遊べる謎解き要素満載
・全ての謎を解くと、心揺さぶるラストシーンが…

**【遊び方】**

・画面をタップして場面を移動
・気になる物を調べてアイテムを入手

・アイテムを使って様々な仕掛けを解いて進もう

・風景画に込められた思いを読み解き、最後の答えにたどり着け!

【便利機能】

・自動セーブで中断も安心
・ヒントや答え機能もあり、初心者でも詰まらず遊べる

・スクリーンショットや移動機能も搭載
・音楽/効果音のON/OFF調整も可能

過去と今が交差する、不思議で切ない春の旅。
その答えは、絵に、そして自分の中に――。
最終更新日
2025/04/15

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

3.5
157 件のレビュー
グラハム・エーカー
2025年6月29日
新作がリリースされてたのは結構前から知ってたがずっとスルーしてたので今回インストールしてプレイ。何とか自力でクリアできたが、ちょっと「操作性が微妙」。アイテムを渡そうとしても全然、渡せなかったり、使えなかったり(何回かタップしてやっと渡せたり使える)、2つ目のエリアの酒屋の製造エリア(酒造してる場所って何て言うの?)の「左右を適切な順番でタップするギミック(「酒を作る」という設定上、恐らく「右回り」か「左回り」にかき混ぜてると思われ)」で何度も入力画面にすると同時に右側を押してしまったりと「タップの反応が極端に良かったり悪かったりした」。あと一部、謎解きギミックも分かり難い。うなぎ屋の「花弁の数を入力するギミック」や服屋の「数字4桁」だったり。全く分からなかったので「下手な鉄砲数射ちゃ当たる戦法」で強引に解いたわ。だから解いた後も「何故、そうなるのか」は全く分からん。あと「これがあればやるわ」みたいなセリフを言ってるのが何人か居たが「欲しいアイテム」を全部言ってくれないのはどうかと思う。よって評価は☆2だな。そんな訳でクリアしたんでアンストします。では、しからば(*`・ω・)ゞ
役に立ちましたか?
筋肉スグル
2025年7月24日
バグ?ここかな?ってところで金槌何回か使っても反応無しで詰まったからヒント見たら合ってた。 そのご数回叩いても反応無しでしばらくして叩いたら反応した。 他も反応悪すぎてゲームとして成り立っていないと思う。 ゲームの内容やギミックの難易度うんぬんより使う場所など合ってるのに反応しなけりゃ先進めんでしょ? 次回作では改善して欲しいですね。 追記 全編終わり金槌以外はノーヒントで終了した。 反応が悪いんじゃなくてイチイチその場に行って正面に立ってからアイテム選択しないと無反応だと分かりましたがとても不便だし凄く面倒くさい。 ここは改善して欲しいですね。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
ga dre
2025年5月8日
アイテムを使おうとするけど反応しなくてその場所のどこに使えば反応するのかとアイテム持ってタップするけどなかなか反応せず。 何度もやってやっと使えた感じでした。 カメラ機能はとても助かりましたし、 自分でもメモ取りながらやっていきました。 視点と言うか見落としていた所もあり、ここにもあったんだと気がついたりと時間かかりましたが何とかクリアできました。 大変でしたがとても面白かったです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

リリース2_1_0
プレイ上違和感のあるバグ修正、ご迷惑おかけし申し訳ありません。