
ゆう
時間制限あります。が、延長しますか?という選択肢が出てくるので、広告みたら3分増えます。実質時間制限ないようなものですね。 一部レビューで「広告で」と記載ありますが、某白い衣装の怪盗Kは、本編でも割と頻繁に出てきます。原作者に許可はとってないと思います(似ても似つかないイラストで、衣装だけ真似てる感じです)。 今出ている問題は全てクリアしましたが、割と癖のある出題が多かったです(笑) 【追記】定期的に新しいステージ公開されてるので、そのまま遊んでます。
66 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

*М_
【メリットとデメリットを両方話させて頂きます(箇条書き) 】『〈広告やステージの説明〉・79個のステージがあり、1ステージ終わる事にわずか5~10秒程でスキップできる広告が出る ・ステージには3分の時間制限があり、時間制限が終わると最初からするか広告を見て途中からやるかの2択が現れる ・わからない場合は50秒程の広告を見ることで1つ答えを教えてもらえる〈メリット〉・ギャグ要素もあって面白い ・さくさくステージが進むので暇な時に丁度いい〈デメリット〉・ゲームの中で怪盗キャラが出てきて、それが怪盗Kの無断使用 ・広告が多い 』以上です。個人的にはゲーム自体は面白いが、怪盗の無断使用が良くないと思い、広告も多いので少しやりにくいと思いました。 なので星1にさせていただきます。
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました