
らんらら
全く別のゲームです。私は好きです。楽しいですよ。 ステータス横の+数字もスキル扱いだとかところどころ説明不足があるのでわかりにくいですが理解できると面白い。 1日2回で10回の召還ですが券も沢山もらえるのでケチらず使える。周回必要ですがイベントでも入手できます。 すきま時間に遊べます。 ☆3のモンスターの指名アイテムなどあるといいなぁ。 みなさん書かれていますが貴重アイテムで成長止まるのがじれったいですね。 古い携帯のせいが広告の後に音が消えます。 モンスターのデザインなどは既視感ありますが全く問題ないですよ。他のアプリでも同じモンスター沢山あります。完全に別物のゲームです。どちらも楽しいですよ。 気にせず続けて下さい!!
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

佐々木紀子
高速バトルのアーティファクトの上限緩和、強制広告の改善でとても遊びやすくなりました。あとはもう少し説明やヘルプが増えたら最高です。私はアイテムboxの使い方に気付いたのは開始から1ヶ月後…当時は落ち込みました。 最近疑問に思ったのは、火剣技などのたぶん近接技だと思われるスキルと遠距離の投石が両方セット出来てしまう事。立ち位置は後衛前衛どちらになるのかな…いまいち挙動がよくわからないです。 色々不明な事もありますが何だかんだ続けてしまう魅力のあるゲーム。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Muk Luru
無料転生は1日1回まで、ということは高レアキャラは1日1回、一人しかレベル上げできないということです。これは放置ゲーではなく、戦闘でレベルが上がらないのでなかなか厳しい縛りです。他にもノーマルガチャは一日10連一回などの縛りがあり、そのせいでアーティファクトの強化が進みません。こういった形で一日に遊べる量にメタな制限をかけるのはいかがなものかと…。残念ながら自由度は低いと思います。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました