Farmnote

4.3
43 件のレビュー
5000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
3 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

いつでも、どこでも、Farmnoteなら。

〜Farmnote (ファームノート) の機能概要〜
・タッチ操作で活動を入力
・ノートで1日の作業をかんたんに入力。
・牛の一生はストーリー表示で確認。
・スマートフォンでどこからでも情報にアクセス。
・注意牛を見逃さない牛のリスト作成・表示。
・カレンダーで作業予定を管理。
・リアルタイムに牧場の状況を把握。
・飼養頭数・状況を可視化。
・疾病・投薬履歴を管理。
・種付け・繁殖履歴を管理。
・自分の思い通りの牛群設定。
・複数ユーザー機能で誰が何をしたのかを把握。
最終更新日
2024/03/11

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.3
38 件のレビュー
Googleユーザー
2019年2月24日
いつでもどこでも牛の情報を管理、共有出来てとても便利で良いです。ユーザーの意見を結構取り入れてくれて機能をどんどん追加、改善されていっているのでとても良い運営だと思います。 蹄病の登録の際など少し物足りなさを感じる所があったりします。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
yama Hira
2020年12月3日
2021/5/1からは『開発費ならびに運用・保守費の高騰に伴い』フリープラン終了との事。 個体管理プランで49頭まで4,000円、99頭まで8,000円。 牛群管理プランだと49頭まで6,500円、99頭まで13,000円、以降50頭毎に6,500円↑、299頭までだと39,000円。 今まで(多分、個体管理プランの99頭までは)無料だったため、月数百円〜千円とかかなと予想したので、この値段にはびっくりです。 今までお世話になりました。
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
渡辺真佐洋
2021年1月20日
とても役立つアプリです。 初期設定などは会社に頼るとしても、社員同士での情報共有、獣医師への情報提供等今ではこれなしでは考えられません!
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

サポート対象OSバージョンを変更しました。