KPT - ふりかえり改善して成長しよう!

5+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
3 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

【KPTとは】

「KPT」とは、プライベートや仕事など様々な事からテーマを決めて、そのテーマに沿って「ふりかえり」を行い、改善を進めるフレームワークのひとつです。

このフレームワークの3要素

K ・・・ Keep (良かった事・継続したい事)

P ・・・ Problem (悪かったこと・改善したい事)

T ・・・ Try (次に改善する事)

の頭文字をとって、「KPT」です。

進め方は、現状のKeepとProblemを洗い出し、それらを元にTryを考え行動する事で、改善を進めていく、といった流れです。



【このアプリの使い方】

(1) 最初の画面では、KPTを行う対象のテーマが一覧表示されます。

テーマを追加しましょう。

プラス(+)ボタンをタップするとダイアログが表示されるので、テーマのタイトルを入力して追加ボタンをタップします。

(2) KPTを行いたいテーマを選択しましょう。

一覧表示されているテーマの中から、選択したいテーマをタップします。

(3) 次の画面では、Keep・Problem・Tryのタブがあり、それぞれを詳細表示・作成・削除・編集する事ができます。

決めたテーマに沿って、Keep・Problemを作成しましょう。

対応するタブからプラス(+)ボタンをタップすると、追加画面が表示されます。詳細な情報を入力して作成します。

(4) 改善を行いたいKeep・Problemを選択して、Tryを作成しましょう。

Tryのタブから追加ボタンをタップすると、KeepとProblemの一覧画面が表示されます。そこで、改善を行いたいKeep・Problemを選択して、選択ボタンをタップします。すると、追加画面が表示されるので、詳細な情報を入力して作成します。

(5) 作成したTryを、進捗状況に応じてステータス(未実行・実行中・実行済)を変更しましょう。

ステータスを変更したいTryに対して、右端の三点リーダーをタップして、編集をタップします。すると編集画面が表示されますので、ステータスを変更して完了ボタンをタップします。
最終更新日
2024/01/05

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

最新情報

初回リリース

アプリのサポート