こだわりラーメン館2 ~全国編~

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.4
1.19万 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
3 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

究極の一杯で巻き起こせラーメン旋風!

とろけるチャーシュー、味付けたまご、マシマシ野菜
トッピングを自由自在に乗せて究極の一杯をめざそう。

自慢のラーメンができたら全国に行商しよう!
すごろくモードで楽しく販売できちゃうよ。

友達と力を合わせてお客さんを盛り上げるフェスモードも搭載!
日本全国が君のラーメンのとりこになっちゃう。

自慢のラーメンを持ち寄って大会でライバルと戦ったり
ラーメンのテーマパークを経営しながら
日本一のラーメン屋を目指しちゃおう!

--
※画面が黒くなってしまう場合は、端末の電源を切り再起動してみてください。
※ゲームデータは端末内に保存されます。アプリ削除、再インストール時、機種変更のデータ移行は未対応です。

他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。 http://kairopark.jp
遊んだことがあるかもしれないような無料ゲームや売り切りアプリが盛りだくさん!
2Dドット絵のカイロソフトゲームシリーズだよ。

最新情報はツイッターをフォローしてね。
https://twitter.com/kairokun2010
最終更新日
2025/10/28
利用可能:
Android、Windows*
*Intel® テクノロジー搭載

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、財務情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.4
1.08万 件のレビュー
丹生庵蜻二
2025年11月5日
すごろくは課金(メダル)必須。コンピューターは、明らかにプレイヤーの使用上限より多くカードを使ってくるためSSランクのラーメンですらクリアできない。また、高ランク帯の店員はメダルでしか雇用できず、低ランク帯の店員の強化は上限があるため、無課金勢は途中からクリアがほぼ絶望的になる。システムやちょこちょこ動くドットのキャラクターは素晴らしく、ラーメンのトッピングイラストも美麗なので、このアプリをゲームソフトとして捉え、適宜対価を払える方にはホントにオススメ。一銭も払いたくない人はクリア不可なので、途中まで遊ぶか、諦めるかして下さい。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
のいちご
2025年6月18日
ラーメン店経営シミュレーションですが、いい意味でやることのとても多いゲームです。 ラーメン開発やライバル店との対決、大会出場、投資、食材の調達、店員の解雇雇用等々、全国展開へ向け、あれこれやらなければ(?)いけないことがたくさんあってつい長時間プレイしてしまいます。 とてもやりがいのあるゲームだと思います。 広告も起動時に一度だけ再生されるだけで、他には一切出てきません。 ただ、プレイの邪魔にはなりませんが、バナー広告として画面下に表示されるTemの蓮コラみたいな気持ち悪い広告は嫌でした。 (ここ半月ほどは全然見かけないのでいいですが) それさえなければ個人的に最高のゲームだと思います。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Rn Sz
2025年8月6日
無料版なので、機能制限かと思いきやそうでもない。 スタミナ制の部分はあるものの、相変わらず何周もしないと遊び尽くせない感じ。 コツコツ楽しみます。一点だけ問題がありまして、GooglePlay版でPCでやっていますが、起動時の広告が終わった時点で左上に閉じるボタンがある場合は問題ないものの、右上に閉じるボタンが出る広告の場合、この画面では押すことができないのでアプリを閉じる以外の選択肢がありません。再度起動してまた似たようなタイプであった場合も同様にアプリを閉じる。 御社製品の広告であれば何も問題ありません。表示される広告を選択できるのであればご検討のほどよろしくお願いいたします。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

・一部不具合の修正

※アプリが更新できない場合は、端末を再起動してね。