
ボラMI
AI喋りすぎ。指摘しても余計に喋る。もはやレベル関係ないような気がする。ちゃんと喋ってもよくわからない言語になってしまう。 それから日本語を覗いてみた。文字ベースの日本語はさすがに間違ってないけど、音声は本当に酷いな。こんなので勉強したらダメでしょレベル。 ということは、英語はともかく、自分のメイン目的の仏語とか、あるいはもっとマイナーな言葉はどうなんだろう。 これに課金するのは微妙だな。

・ ・
気軽に気楽に英会話練習が出来る。 相手がAIということもあり間違えてもいいや!の気持ちで練習できるので最初の勇気が踏み出せない人にはもってこいです。 間違えてもAIが言いたかった事や、間違えた理由を自動で分析してくれるからとても賢いです。 間違えるとその部分を確実に覚えるので間違えるのが怖くなくなりました。 毎月●万+時間を掛けて英会話教室に通っていましたが今はこれを使っているので時間とお金の節約になりました。 英会話教室だと高価なレッスン代を払っても月にせいぜい数時間しかレッスンを受けられませんが、praktikaなら毎日練習できますし自分の好きな時間にできて、スキマ時間でも学習時間を作れるのが気に入ってます。 たまに音声認識が上手く行かないこと(変なカタカナで表示されたり、マイクが反応しなかったり)があるためマイナス1とさせて頂きました。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

しぐなる
2日くらいは楽しんでやってたけど、AIの漢字読めなささがえぐくてなんか信用できん 英語勉強なら良いと思うけど仏語とかマイナー言語に関しては本当に合ってるのか懐疑的になる。あとAIがどうでもいいこと日本語でめちゃくちゃ喋るのが、長い、、喋り終えるの待ってるのが苦痛で…。あと普通に難しいです。私まだそのレベルに達してない。って言ってもむずかしいまんま。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました