サモンメイト

広告が表示されます
4.7
6470 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
10 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

戦闘に勝利すると召喚できるモンスターが増えていきます。
とある町ではモンスター同士を組み合わせて未知のレアモンスターも操れるようになるでしょう。

クリア後も行ける場所が増えたり対人戦も解放。コンプ後は各地でライバル召喚士たちが出現。
自分のモンスターやアイテムを使ってダンジョンを作ったり、他のユーザーが作ったダンジョンをプレイしてアイテムを手に入れたりもできます。

課金なし、ネット接続も不要ですべてプレイ可能です。
※対人戦やネットセーブなどを利用するにはネット接続が必要です

よくある質問
http://cosmo.deci.jp/shiftup/flash/rpg2/qa.html
世界地図
http://game.shiftup.net/afa/rpg2/worldmap.html
吸収レシピ
http://game.shiftup.net/afa/rpg2/kyuushuu.html
出現場所
http://game.shiftup.net/afa/rpg2/monster.html
有志による攻略サイト
http://www21.atwiki.jp/summonmate/

攻略のヒント
•最初は町や城の人々と話をしましょう。
•最初のダンジョンを目指す前に、町の周りでレベルを上げたり仲間を増やしたりしましょう。
•マップの地形によって出やすいモンスターが異なることがあるのでいろいろなモンスターを集めましょう。
•装備はプレイヤーではなく、モンスターにしてあげましょう。
•ダンジョンをクリアしたら城へ報告に行きましょう。新たな道が開けるはずです。

※万が一セーブデータが消えてしまったときのために、ときどきネットセーブすることをおすすめします。

スペシャルサンクス
•Rド http://rpgdot3319.g1.xrea.com/ - モンスター画像
•十二星座の欠片 - エフェクト画像、戦闘背景
•しげるさん - アイコン画像
•Escape http://escape.client.jp/index.html - 属性アイコン画像
•First Seed Material https://refmap.wixsite.com/fsm-material - グラフィック素材
•Loose Leaf - グラフィック素材
•DotWorld - グラフィック素材
•Rittor Music、他 - サウンド
最終更新日
2025/08/18

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは暗号化されません
データを削除できません

評価とレビュー

4.7
6120 件のレビュー
姫顓頊
2025年7月23日
取り敢えず、クリアしました! なかなか面白かったです。 他社の似たようなゲームを経験済みなので“吸収システム”もすんなり受け入れることが出来ました。 ただ、「魔法」を……ですね(汗) 使い易いように“系統別”に並び替えが出来れば良かったかなぁと。
役に立ちましたか?
シフトアップネット
2025年7月23日
レビューありがとうございます。とても参考になります。これからも改良していきたいと思います。
Rvel
2020年9月23日
ひとまずクリアしたので再び投稿。まず、広告を強制で見ることになることはかなり少ないし、オフラインで遊べるのがいいです。さらに、ネットにつなぐことで様々な人が作ったダンジョンを遊べるのも魅力(もちろん自分でダンジョンをつくって他の人に遊んでもらえることも凄い!)。時折その中にある宝箱の中身がその機能が解放された時点では強すぎる物もあってびっくり。様々なモンスターを吸収させて変化させて図鑑を埋めなければいけない所があるのでこつこつ進めていくタイプな所もやりこみの一つとしてとても面白いです。これからも遊んでいこうと思います。応援してます!がんばってください!
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
シフトアップネット
2020年8月1日
詳しいレビューをありがとうございます!とても参考になります。これからも製作を続けたいと思います。 追記:ご報告ありがとうございます。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
Googleユーザー
2019年8月1日
DQMシリーズが好きな身としては最高でした。しかし上位モンスターと下位モンスターとの差が小さく(上位でも下位でもレベルアップ時のステータスの上がり幅がそんなに変わらない)、結局初期のドラゴンがほぼ最後までスタメン(未吸収)でした。また、人型とモンスター型の装備格差が激しいように感じました。レベルアップごとのステータスの上がり幅は根幹の部分なので修正は難しいかと思いますので次回作等になにかの参考になると幸いです。駄長文失礼しました。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
シフトアップネット
2019年8月2日
レビューありがとうございます。とても参考になりました。ぜひ今後の参考にさせていただきます。

新機能

不具合の修正です