VectorMotion - Design/Animate

3.6
690 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

VectorMotion は、デザインとアニメーションのあらゆるニーズに対応する完全に無料 (広告なし) のツールです。

特徴:

-ベクター デザイン : 付属のペンと直接選択ツールを使用して、ベクター シェイプ レイヤーを作成および編集します。
-マルチシーンのサポート : サイズやアニメーションの長さに制限がなく、プロジェクト内で必要なだけシーンを作成できます。
-保存可能なプロジェクト : 中断したところから続行します。
-レイヤー : 図形、テキスト、画像を作成し、それらのプロパティ (スタイル、ジオメトリ、効果) を編集します。
-アニメーション : 編集できる場合は、アニメーション化できます。任意のプロパティを長押しして、アニメーション化可能にするオプションを選択するだけです。
-高度なタイムライン : キーフレームを追加、コピー、反転、削除し、すべてのレイヤーのイージングを一度に編集します。
-レイヤー エフェクト : ぼかし、シャドウ、グロー、グレア、パース変形、ベジェ変形などのエフェクトを使用してレイヤーにスタイルを追加します。
-パペット変形 : パペット変形エフェクトを使用して、クールなキャラクター アニメーションを簡単に作成します。
-ジオメトリ効果 : 角の丸めやパスのトリミングなどの効果を適用して、シェイプのジオメトリを変形します。
-テキスト エフェクト : 文字の回転やぼかしなどのエフェクトを追加して、テキスト アニメーションを際立たせます。
-シェイプ モーフィング : アニメーション パスをコピーして別のパスに貼り付けると、クールなシェイプ モーフィング効果が得られます。
-パス マスク : マスキング モードでペン ツールを使用して任意のレイヤーをマスクします。
-タイポグラフィ : 文字ごとのスタイル、外部フォントのサポート、パス上のテキスト、範囲ベースのアニメーション可能な効果…すべてがここにあります。
-シンプル 3D : 遠近法を使用してレイヤーを 3D に変換します。
-高度な 3D : 図形とテキストを押し出し、PBR サポートによる 3D レンダリングを有効にします。
-画像ライブラリ : 画像を管理、切り抜き、変換、タグ付けして、プロジェクトに挿入します。
-フォント ライブラリ : サポートされているフォントをライブラリにインポートし、デザインで使用します。
-画像の背景を削除 : 画像のアルファ マスクを簡単に作成します。
-シーケンサー : シーンからシーケンスを作成し、オーディオ トラックを追加して最終的なムービーを作成します。
- シーンまたはシーケンスを高品質でエクスポートします。サポートされている出力形式は、アニメーション (MP4、GIF)、画像 (JPEG、PNG、GIF)、ドキュメント (SVG、PDF) です。

サポート:

ご質問やフィードバックがございましたら、vectormotion.team@gmail.com までメールをお送りください。
最終更新日
2024/12/11

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

3.7
580 件のレビュー
kawori kid
2025年2月15日
シンプルなUIでなかなか高機能。AfterEffectsやAlightMotionのようなアプリ。ちょっとベクターを触ってみたいなという初心者さんにもオススメ。グラデーションやエフェクトを使いこなせれば意外となんでも描けます。簡単なアニメーションも作れて楽しい。凝ればすごいのも出来ると思います。出来ないこと、気になることも多少ありますが無料の広告なしでここまで出来るのは本当に凄い。 ベクター形式のデータをインポート出来ず、作ったものを外で保存しても読み込めないので端末の容量に依存してしまいます。SVG、もしくは独自のデータ形式でインポートが出来るようになったら嬉しいです。それでも手軽にベクターデザインが出来るのはとてもありがたいです。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
o.マ
2025年4月6日
機能がシンプルでパスの編集など必要最低限がついていて概ね満足ですが、一つだけ不満があります。それはレイアーの重ね順が、ツール上では一番下の位置にあるレイアーが、画像表示上では一番上の順で表示されるというチグハグが発生しており、そこだけとても使いにくいです。改善願います。
役に立ちましたか?
喜納隼人
2025年3月1日
私はいつもUIコンセプトの作成をしています。私から1つお願いがあります。それは画像のコーナー設定です。いつも画像を読み込んだ時、四角しか形が出来ません。図形のコーナー設定はそのままでいいです。とりあえず「画像のコーナー設定」が出来れば満足です。 I am always creating UI concepts. I have one request. That is to set the corners of the image. When I load an image, I always get only square shapes. There is no need to change the settings of the corners of the shapes. I would be satisfied if I could "set the corners of the image" for now.
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

Version 1.0.11 :
- Bug fixes