
平瀬菜穂子
とても便利なのですが、ブロックサイトにとんだ時の言葉が本当にひどいです。大きく表示されるのは「ゴキブリ、切断された四肢…」見た途端に、とても気分が悪くなりました。うっかり不快なサイトに飛びたくなくて導入したのに、さらに不快です。改善を強く望みます。 ~追記~ ご返信ありがとうございます。早速試しましたが、画面の写真は消えたものの、言葉はしっかり残っています。消したいのは言葉です。やり方がおかしければ教えてください。
93 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Hey, thanks for this important feedback and we will look into this suggestion 🙂

神無あやめ
見たくないものをブロックするためのアプリケーションとしてとても優秀。 ChromeやEDGEとも連携できるので本当にありがたい。 スマホ版は定期的に機能がオフになる場合があり、その都度既知のバグとして解決策は提示してくれる。 ただし当方環境の問題なのか、アプリケーションが正常動作している(少なくとも権限を失ったなどの通知はなく、確認しても権限は付与されている)にもかかわらずブロックしてあるサイトに繋がるようになってしまう場合がある。 愛用しているアプリなので、上述のそれがバグなのであれば早期の対応を期待したい。
34 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Hey, thanks for your elaborated feedback and we're glad you are enjoying the app!
What you are describing sound like an Android accessibility issue, which is common on many Android devices. Please follow the solutions offered at www.dontkillmyapp.com/sony and give it a shot.

Googleユーザー
私は病気療養中で暇な時間が多い分、 ついだらだらスマホを弄ってしまうので、 メリハリが出来て良いです。 ロックは簡単に解除できますが、 仕事時間中や、休憩時間を過ぎてから指定したアプリでスマホを続けようとすると、 本当に解除しますか?と、動物の画像とともに問い掛けられるんですが、 これがなかなか効果的で、確かに今これをしなくていいな、 と我慢できたりします。 ひとつ不満なのがお仕事中時間に入ってもアンロックしてアプリを使っていると、その時間の間に、 設定したお仕事中の時間が進んでしまうことです。 怠けてお仕事時間を過ごしてしまっては意味がありません。 年間購入をしたので永く使う上でこの問題はは早急に改善して欲しいです。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Thanks for your feedback =)