4.1
1.29万 件のレビュー
1,000万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

一部の電話、タブレット、およびその他のデバイスには、デフォルトでファイル マネージャーがインストールされていません。ただし、通常は利用可能なファイル マネージャーがあります。設定アプリに隠されています。このショートカット アプリを使用すると、アプリ リストから 1 回クリックするだけでそのファイル マネージャーを開くことができます。
最終更新日
2024/02/03

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.1
1.23万 件のレビュー
鬼庭小十郎
2025年8月4日
画像ファイルをタップすると、画像内容を表示できる時と、コピー先を指定する画面が表示される時がある。 他のfileマネージャーの様に、タップで画像を開いた後、そのままスライドするだけで、次の画像を開ける様にして欲しい。 。いちいち前の一覧画面に戻るのはとても面倒臭いので!よろしくお願いします。
役に立ちましたか?
Wesley Austen
2025年5月16日
セキュリティが高まった最新バージョンのAndroidで便利なアプリです。通常のファイルマネージャーでは自分のアプリが管理するアプリフォルダ以外は自動的に非表示になってしまいますが、このFilesを使うとその制限を超えられます。(つまり、古いバージョンのAndroidと同じ使い勝手になる。)
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
まっきんとっしゅ
2025年1月28日
Android標準のGoogle製ピッカー、ファイルマネージャー、あるいはStorage Access Framework、つまり「ファイル」を呼び出すアプリです。アイコンやアプリ名もそれを意識していると思われます。 特に設定などもなく、タップして起動したら何も言わずにGoogle製「ファイル」に引き継いでこのアプリ自体は消えます。 なので、このアプリのレビューに書かれてる内容の大半はGoogle製「ファイル」に対するものです。 Google製「ファイル」の機能は最低限レベルですが、他アプリでは禁止されているAndroid/data以下のフォルダにアクセスできるという唯一無二の利点があります。コピーも出来るので、その点だけでも使う価値があるんじゃないでしょうか。 こういったシステムに小細工するアプリはメンテナンスが滞るとすぐ使い物にならなくなりますが、直近もアップデートが行われています。
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?