私にぴったりの金融、モニモモニモ
Samsung Life、Samsung Fire、Samsung Card、Samsung Securityアプリを1つにまとめました。
サムスン生命・サムスン火災保険金請求、サムスンカード利用履歴照会、サムスン証券株式投資まで、金融から必要な機能をモニモアプリ一つとしてご利用ください。私にぴったりの金融生活、今モニモから始めましょう。
朝ごとに新しいニュースを確認しても、歩くだけでも!日常満載の特典をお届けします!
モニモでは、サムスンの金融関連の検索や商品の購読はもちろん、金融関連のデータベースの実用的なコンテンツやイベントなど、豊富な特典をお楽しみください!
■アプリの下部メニューが新しく変わりました。
- ホーム・資産・マイサムスン・メリットでアプリ下段メニュー構成が変更されました
- ① ホーム : キュレーション(生活金融型/デイリー投資型/日常特典型), MONI PICKS, 自分だけのマイサムスンショートカット(クイックメニュー)
- ②資産:私の資産を一目で見る
- ③マイサムスン:サービス別構成でより簡単になったマイサムスン
- ④特典:自分だけの特典を一目で集めてみる
■ホームメニューを自分の興味に合わせることができます。
- 私の金融関心事に合った生活金融型・デイリー投資型・日常特典型ホームを選んでみてください。
- ①生活金融型:サムスン金融サービス中心に利用したいとき
- ②デイリー投資型:株式/資産管理に関心があるとき
- ③日常特典型:日常の中の様々な特典、イベントを見逃したくないとき
■MONI PICKSがお知らせするカスタムキュレーションに注目してください
- 資産変動・信用点数の変化・満了の差し迫り特典のお知らせまで
見逃せない金融ニュースをお知らせします。
■自分だけのマイサムスンショートカット(クイックメニュー)を活用してください
- よく使うサムスン金融サービスを集めて素早く移動でき、
手順も簡単に変更できます。
■変わる私の資産を見逃すことなく見ることができます。
- 資産変動・比重・週刊ブリーフィングから
保険・年金・不動産・節税まで12種類の分析情報と
現金性(口座、投資など)・非現金性(不動産、自動車など)資産の現状
一目で確認してください。
■マイサムスンで必要なサービスをすばやく簡単に確認
- マネー/通帳・投資・カード・保険・年金・ローン
サービス別構成で、より簡単になったマイサムスン!
- マイマネー/通帳:集めて使う楽しさを一つに、マネー/通帳で確認してください
- マイ投資:私に合った投資情報と資産管理サービスで、サムスン金融の差別化された投資経験を味わってみてください。
- マイカード:利用履歴は基本、自分だけのためのカスタムメリットもすごくお勧めします。
- マイ保険:サムスン金融保険情報と月保険料を一目で照会し、保険金請求も便利に可能です。
- マイ年金:サムスン金融年金情報と総年金積立金額を一目で照会できます。
- マイローン:サムスン金融ローン情報と総ローンの残高を一目で見ることができます。
■すべての特典を一目でわかります。
- モニモ会員等級と個人別のおすすめ特典を1か所で確認してみてください。
- 持っているゼリー・クーポン・LINKを確認してみてください。
- 受けることができる特典・新規ミッション・チャレンジをお勧めします。
※利用案内
- サムスン生命・サムスン火災・サムスンカード・サムスン証券会員でなくても利用可能で、簡易パスワードおよび指紋でログインできます。
- 指紋ログインは指紋認識が可能なスマートフォンに対してのみ提供し、登録時に1回認証が必要です。
- 10.3.3バージョンからはOS 7以上端末のみインストールおよびアップデート可能です。スムーズなサービス利用のためにお持ちの端末のOSを最新バージョンにアップグレードしてください。
※注意事項案内
- 端末のセキュリティを維持するために、オペレーティングシステムとワクチンプログラムの最新バージョンの更新をお勧めします。また、ワクチンプログラムを利用して随時点検してください。
- 金銭取引があったり、個人情報を入力しなければならないサービス利用の際、ソースが不明な場合やセキュリティ設定がない無線LAN(Wi-Fi)の使用はご遠慮ください。
画面サービスをご利用の際、加入したモバイルデータプランによっては、データ通話料が発生する場合があります。
※アプリ利用に関するお問い合わせ
- Eメールmonimo@samsung.com
- 電話1588-7882
[アプリアクセス権限ガイド]
アプリを利用するには、次のアクセス権を許可する必要があります。
*(必須)電話
- 本人確認手続き進行及び相談電話接続のために電話番号情報を利用します。
*(選択)ストレージスペース
- アプリのコンテンツや画像を保存して正確なサービスを提供するために利用します。
ただし、OS13未満では必須権限です。
*(選択)通知
- 通知メッセージの受信に使用します。
*(選択)カメラ
- カード申請時の身分証明書の撮影、保険金請求時の書類登録、オンライン決済時のQRコードスキャン、指紋/顔面認識のために利用します。
*(選択)位置
- 自動車故障出動サービスを提供するために利用します。
*(選択)連絡先
- 連絡先送金とクーポン転送のために連絡先リストを利用します。
*(オプション)サムスンヘルス
- 歩数測定に使用します。
*(選択)NFC
- モバイル交通カードの使用に使用します。
*(オプション)生体認証
- ログインおよび証明書ビスを提供するために利用します。
*(選択)他のアプリの上に表示
- エッジパネル機能使用時に利用します。
※ボイスフィッシングおよび電子金融取引事故防止のため、モバイル機器にインストールされた悪性アプリなどの危険情報を収集・利用することができます。
※アンドロイドOS 6.0以上から必須アクセス権限と選択的アクセス権限を区分して同意が可能に変更されましたので6.0以上にアップデート後ご利用いただくことをお勧めします。アップデート後は、アプリを削除して再インストールする必要があり、アクセス権をリセットできます。
※アクセス権限設定は、携帯電話の設定→アプリケーション→モニモ→権限で変更可能です。 (携帯電話機種によって位置は異なる場合があります)
※オプションのアクセス権は同意しなくても、該当機能以外のアプリ利用が可能です。