ゲーム発展国++

3.0
6630 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

ゲーム会社を経営して、めざせミリオンヒット。

自社ハード開発や転職システムも搭載された大幅パワーアップ版です。

優秀なスタッフを見つけて教育を行いましょう。
社員が育ってくると作れるゲームのジャンルと内容が増えます。人気の組合せを探り出し、新規ハードに参入しよう!プログラマーやサウンドクリエイターなどゲームに関わる職業システムも登場します。

ゲーム界の覇者をめざしましょう。

画面タッチにも完全対応。

他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。 http://kairopark.jp
遊んだことがあるかもしれないような無料ゲームや売り切りアプリが盛りだくさん!
2Dドット絵のカイロソフトゲームシリーズだよ。

最新情報はツイッターをフォローしてね。
https://twitter.com/kairokun2010

モバイル/PC対応のゲーム発展途上国や無料ゲームもあります。
最終更新日
2023/08/22

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

3.0
6330 件のレビュー
Googleユーザー
2019年4月15日
パソコン版ゲーム発展国が好きだったので購入。 正直期待はずれでした。 アプリ版になってストレスフリーになった部分もありましたが、それ以上にできなくなった部分が目立ちました。 二作品を平行して製作できない、過去の売り上げやその推移を見れない、他社のゲームの売り上げが見れないなどです。 スマホでは表示できる情報量などに限界があるので仕方がないところではありますが、パソコン版で楽しんだ要素の多くが削られていたので「期待はずれ」という感想になりました。 ゲームとしては綺麗にまとまっているいい作品だとは思います。 ただ、パソコン版で自社の作品が売り上げランキングをかけ上がっていくところを眺めて楽しんでいた人は素直にパソコン版をしていた方がいいかもしれません。
112 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ベジタリアン831
2023年8月31日
なんと! 大抵のカイロソフトの場合、ゲームクリア後に開放される、高速モードが初めからついているのでストレスフリーでプレイできます。その分クリアまでの時間も早いですが。 安定のカイロソフトクオリティで、不満なく楽しめました。ストアの評価から分かるように今作は特に面白いのではないでしょうか。 最初は経営が厳しく、ハード機のライセンスを取るのにも一苦労ですが、ゲーム開発が上手くいくと利益もあがり、それを元手にいい人材を雇用し、ハード機のライセンスを獲得し、いいゲームを作り、また利益を上げる、の繰り返しですが様々なジャンルのゲームを開発でき、単調になりません。 年数でゲームクリアは決まっていますが、その後も遊ぶことができるので、自分が満足いくまでプレイできます。クリア時にはスコアが記録されます。 クリア後はゲームジャンルなど一部のデータを引き継いでニューゲームとしてハイスコアを目指すことができます。
36 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
デデンネ
2021年11月1日
上位職業への転職のためには転職用のアイテムが必要なのだが、それの販売がランダムイベントのため、資金はあるがタイミングを待たなければならない等の少し引っかかる部分もあったが全体的にクオリティが高い。 序盤の苦戦があったからこそ、後半で素晴らしいゲームが作れるようになったときの感動は一入。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

最新情報

めずらしいヒンディー語も追加されて世界14言語に対応できました…お子様の語学学習にも最適ですね。