ブラッククローバーモバイル

アプリ内購入あり
4.1
3640 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
7 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

次世代アニメーションRPG!
大人気テレビアニメ「ブラッククローバー」が新作モバイルゲームアプリで登場。
まるでアニメをプレイするような次世代のゲーム体験を見逃すな!

■プロローグ
人間は、魔神に滅ぼされるかに見えた。
それを救ったのは、たった一人の魔道士だった。
彼は『魔法帝』と呼ばれ、伝説になった。
魔法が全ての世界。
生まれながらに魔法が使えない少年、 アスタは自らの力を証明するため、 そして、友との約束を果たすため、 魔道士の頂点である『魔法帝』を目指す!

■ゲーム紹介
【世界観】
「ブラッククローバー」の世界観を完全再現!
トゥーンレンダリング技術でハイクオリティに描かれる名シーンの数々。アニメーションのストーリーをベースにした没入感の高い、様々なクエストを用意!
アニメの感動をあなたの手元にお届けします。

【キャラクター】
個性溢れるキャラクターを3Dモデリングで再現!
アニメ声優陣によるボイスも収録!

【戦闘】
戦略を駆使した疾走感のあるバトル!
豪華なスキルアニメーションで迫力のある戦闘シーンを体感してください!
【拠点・ワールドマップ】
美しく再現された「ブラッククローバー」の世界を存分に堪能しよう!
探索・釣りなど豊富なコンテンツがプレイ可能!


■公式サイト
https://bclover-mobile.vicgame.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/bclover_mobile
■公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCZdtBsOJZPg9teUyKaqSXgg
本アプリケーションは、権利者の正式な許諾を得て配信いたします。
最終更新日
2025/06/20
イベントと特典

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、財務情報、他 4 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.1
3470 件のレビュー
めるあ
2025年5月16日
リリースからサボった時期もあったけど(3ヶ月くらい)それから毎日デイリーをこなしてきました。アニメ初のゲームを触ったことも長く続けたのもブラッククローバーモバイルが初めてでした。私自身アニメ発祥のゲームはアニメの流行もあって長続きさせることが難しいと感じています。アニメ編映画編終わったらこのゲームの配信は続くのかなと今映画編のイベントで報酬が今までに考えられないくらい非常に良い部分もあり今分岐点にいるような気がしてとても不安に感じています。でもブラッククローバーモバイルは大好きなゲームに変わりはないので運営がこの先も続くならこれからもついていきます!♡すごくいいゲームです
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
EXなすび
2023年5月27日
アニメーションは、今までやったソシャゲで断トツ1位。原作ファンは納得できるレベルかと。 肝心のゲームがヘビー向け。ライトはついていけない。 少し課金しても時間短縮にならなそうなので、アンストしました。 バトルと育成システムが複雑すぎる。 ストーリーやイベントのボスが序盤から強くて手に負えなくなる。 そのための育成周回で時間がかかりすぎて、スマホで他の作業ができなくなる。 攻略サイトも全然充実してなくて、効率のいい進め方もわからず、仕事や家庭で忙しい人は手を出さないほうがいいです。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
N o
2023年6月8日
新アップデートで戦闘がスムーズになり個人的にはプレイしやすくなりました!!スマホの発熱はグラフィックを低くすればあまり気にならないのでストーリー以外の戦闘では低くしています。欲を言えば、スキップ機能を青緑の森だけではなく、魔宮や市街地にも付けてほしいのですが、それは甘え過ぎだと思うので我慢します。長期的に見てランク上げしたりキャラ育成をすることが苦でない方向けのゲームかと思います。
102 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

・[イベント] 2周年メインイベント『魔法帝の剣(下)』開催
・[新魔道士]「《第11代目魔法帝》プリンシア」実装
・[新魔道士]「《第20代目魔法帝》エドワード」実装