
sts szk
「インターネットに接続出来ません」といったエラーで動作しないことが頻発します。同位置、同時間帯、同端末で他のキャリアペイ二種ではそうしたことは発生しませんので回線問題とも考えにくいです。 問題発生時に再読み込み等のボタンを押してもエラーが繰り返されるばかりで、アプリを強制終了してから再度立ち上げれば比較的すぐに繋がります。 付加機能の前に基本機能の修整を期待します。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Masayoshi Fukushima
そもそも既存の楽天Edyとの差がよく分からない。新規ユーザーの私にしてみれば、「チャージして支払いに使う」という使い方をする上では、機能的な差異は見当たらないと感じる。可能ならば、統合も検討して欲しい。 次に、送金機能である。友人からいくらか送ってもらったが、LINEを通じて送られてきた文面に、「楽天ペイアプリがあれば、次回から自動的に受取ることができます」とあったので、すでにダウンロードしていたこともあり、アプリを開けてみたが受取は行われていなかった。手動で行おうと、再度LINEに戻ってからリンクからの受取を試みたが、ログイン後に「このリンクは不正です」とのエラーが起きた。もう一度アプリに戻ってみると、受取・チャージが完了しており、正直意味がわからなかった。何が原因か検討がつかないが、細かなところで不具合が出ていることは確かである。
331 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

甘藷みそ
Edyのスタンプラリーやってますが、達成するには無理があります。12月を例に挙げると、サンドラッグは県内に3店舗しかありません。てか、立地偏ってるので実質2店。一番近い店で、車で2時間あります。(地方ですが、市街地在住。)スポンサー案件にしても、物理的に無理がないようにしてもらえませんか?! とにかくバグが多いです。「使えるお店の地図がわかりやすいな~」と思っても、正確に表示されていません。Edyもポイントも使えるのに片方しか表示されないとか(今日は幸楽苑で発生しました)。ポイントの使用条件など設定のバグも多いので、話半分に構えて使わないとイライラが募りますよ。 選択しても、画面切り替わると解除になるし。何回イラついたことか...
511 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました