ヘルスプラネット タニタヘルスリンクの健康管理アプリ

広告が表示されます
2.3
5750 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

タニタヘルスリンクのグラフアプリで健康的なからだづくりを!

体重・体脂肪率・歩数などをグラフ化し、目標の実現に向けた、効率の良いダイエット・健康管理をサポートします。
「ヘルスプラネット」を使えば、測定したデータをサーバー上に記録するので、スマートフォンの機種変更等にも困らず、データを楽々管理!
記録を振り返ることで、ダイエットや健康増進のモチベーションに繋がります。

アプリのご利用にはタニタヘルスリンクの無料健康管理サービス「ヘルスプラネット」への会員登録が必要です。
既に「ヘルスプラネット」をご利用の方は、これまで記録したデータをアプリに表示できます。


【対応機種】---------------------------------------------------

通信対応機器を利用すれば、はかったデータがアプリに反映されます。
■タニタ活動量計
AM-150・カロリズム AM-160・AM-161
■タニタ体組成計
BC-505・RD-800~802・RD-803L・RD-804L・RD-902~913・RD-914L~917L・RD-930L・RD-931L・RD-953・RD-E02~E04・BC-332L~334L・BC-766〜768・BC-774L・BC-705XL
■タニタ血圧計
BP-302、BP-224L・BP-218L・BP-219L・BP-228L・BP-229L

 機器別対応スマホ・Wi-Fiルータ一覧はこちら
 http://www.tanita-thl.co.jp/support/apps/sp/

---------------------------------------------------------------

<アプリ概要>
――――――――――――― 
 グラフ
――――――――――――― 
1週間/1ヶ月/3ヶ月/半年/1年でグラフ表示を切り替えることができます

【2軸グラフ】
 2つの項目を同時に表示できる、2軸グラフ。タニタでは、体重だけに注目するダイエットではなく、体脂肪を減らすダイエットを提唱しています。

【目標ライン】
 自分の目標値をグラフ上に表示できます。

【横画面表示】
 グラフは横画面にすると、より見やすく表示することができます。

【カロリズムグラフ】
 歩行・走行・日常生活・安静時の消費エネルギーを積み上げグラフで表示できます。
 ※AM-160・AM-161のデータを記録した場合のみ表示されます。

【レーダチャート】
 全身と5つの部位ごと(左腕・右腕・左脚・右脚・体幹部)の脂肪率、筋肉量、筋肉スコアを表示します。
 さらに両腕・両脚はそれぞれ筋肉の質を指標化した「筋質点数」も測定し、表示されます。
 ※RD-800・RD-E04のデータを記録した場合のみ表示されます。

【筋質点数&筋肉スコア】【脂肪スコア】
 5つの部位ごと(左腕・右腕・左脚・右脚・体幹部)の筋肉量をグラフで表示します。
 ※RD-800~802・RD-803L・RD-804L・RD-E04のデータを記録した場合のみ表示されます。
※RD-902~913・RD-914L~917L・RD-930L・RD-931Lは、筋質点数のみ表示されます。


【筋肉量・筋質バランス】
 筋肉量と、筋質とのバランスの判定結果とコメントを表示します。
 ※RD-800~802・RD-803L・RD-804L・RD-E04・RD-902~913・RD-914L~917L・RD-930L・RD-931L・RD-953・RD-E02~E04 

――――――――――――― 
 パートナーサイト連携機能
―――――――――――――  
 アプリに登録したデータが自動でパートナーサイトに連携されます。
 
 パートナーサイト一覧はこちら
 http://www.healthplanet.jp/connect/connect.jsp

――――――――――――― 
 表示項目
――――――――――――― 
・体組成
 体重/体脂肪率/筋肉量/推定骨量/内臓脂肪レベル/基礎代謝量/体内年齢/BMI(体格指数)
 【体組成計RD-902~913・RD-914L~917L・RD-930L・RD-931L・RD-953・RD-E02~E04】筋質点数
 【体組成計RD-800~802・RD-803L・RD-804L・RD-E04】筋肉量(左腕・右腕・左脚・右脚・体幹部)・脂肪率(左腕・右腕・左脚・右脚・体幹部)・筋質点数(左腕・右腕・左脚・右脚)・MBA判定
 【体組成計RD-910~913・RD-914L~917L・RD-930L・RD-931L・RD-803L・RD-804L、RD-800~802・RD-803L・RD-804L・RD-E04】脈拍(体組成)

・歩数
 歩数/活動消費カロリー/歩行時間/総消費カロリー
 【活動量計カロリズムAM-160・AM-161のみ】
 歩行歩数/走行歩数/歩行時間/歩行活動時間/走行活動時間/生活活動時間/歩行消費カロリー/走行消費カロリー/生活消費カロリー/安静時代謝量/歩行脂肪燃焼量/走行脂肪燃焼量/生活脂肪燃焼量
・血圧
 最低血圧/最高血圧/脈拍
・尿糖
 尿糖値

――――――――――――― 
 判定機能
―――――――――――――  
 下記項目を登録すると、「やせ」「肥満」「燃えやすい」「燃えにくい」等、からだの状態を判定するアイコンを表示します。
 ・体脂肪率
 ・筋肉量
 ・内臓脂肪レベル
 ・基礎代謝量
 ・体内年齢
 ・BMI

――――――――――――― 
 カスタマイズ機能 
――――――――――――― 
 ホーム画面に表示する項目を自由に編集できる機能を搭載。
最終更新日
2025/04/04

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 5 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

2.2
5570 件のレビュー
Googleユーザー
2019年8月31日
アプリの出来が悪くても、広告表示でムカついても、体組成計の精度が抜群だったためRD902から数年間も離れられなかったのですが、2千円以下の中国の大企業の体組成計が同等な性能を出してくれた上、アプリの出来も良く、apple健康やgoogle fitとの連携もスムーズだったので乗り換えることにしました。性能の範囲にアプリも含まれて当然の時代なのに、タニタくらいの企業がお客達の声を聴こうともしないことに納得いかないまま使用を止められたようで残念です。お世話になりました。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
TANITA HEALTH LINK, INC.
2019年11月11日
ご希望に添えず、申し訳ございませんでした。今回頂きましたご要望は、貴重なご意見として担当部署へ報告させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。
IBARA KITU
2025年4月16日
体重計といえばTANITAだと思い購入しました。今どきデータ管理が出来れば十分と思い専用アプリに記録できる製品を購入しました。その後健康維持を行うことにより関心を持ちその他のアプリとの連携が出来ればと思い色々調べましたが、体重データを他のアプリに自動転送させられないようです。 非常に煩わしいさを感じます。 至急改善を求めます。タニタ独自のアプリもあるようですが、本アプリで記録したデータは転送不可との事で諦めています。
役に立ちましたか?
TANITA HEALTH LINK, INC.
2025年4月18日
ヘルスプラネットをご利用いただき誠にありがとうございます。現状、ご満足いただける仕様となっておらず大変申し訳ございません。引き続きサービス向上に努めてまいります。
t m
2025年3月14日
体重計との連携が便利で4年ほど使用しています。簡単にグラフを見れるのは良いですが、長期で使用すると縦軸の表示範囲が最大・最小値をもとに自動で決められてしまう点は不便です。指定した範囲で表示できればさらに良いのにと思っています ……… 返信ありがとうございます。(ここにコメントして良いのでしょうか?)ご返事頂いた最大最小固定機能は半年以上使用すると、設定しても固定されなくなる仕様と理解しています。半年以上の仕様でも固定できる方法があるのでしょうか?
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
TANITA HEALTH LINK, INC.
2025年3月14日
アプリケーション設定内「最小、最大値を固定」の下に記載されている「半年以上の集計グラフには適応されません」との注意書きに関しましては、グラフ表示画面下部で変更できる1週間~1年の表示期間のうち、「半年」と「1年」は固定機能の対象外になる場合があることを示します。測定データの蓄積期間を示すものではありません。 なおこの機能をONにすると、グラフの縦軸目盛の最小値と最大値を決定する際に全測定データの最小値と最大値を参照するため、表示期間を変更(グラフを横にスライド)しても縦軸が固定された状態になります。OFFにした場合は表示期間内の測定データの最小値と最大値を参照するため、表示期間を変更すると縦軸が変動します。 以上ご参考になれば幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

新機能

- システムアップデート

アプリのサポート

デベロッパーについて
TANITA HEALTH LINK, INC
contact-app@healthlink.co.jp
5-52-2, JINGUMAE AOYAMA OVAL BLDG. 15F. SHIBUYA-KU, 東京都 150-0001 Japan
+81 3-5904-8008