『「ものづくりは、ひとづくり」を実践』(株式会社高見沢サイバネティックス)| 藤沢久美の社長Talk

· 有限会社藤澤久美事務所,オトバンク · Dinarasikan oleh 株式会社高見沢サイバネティックス 代表取締役社長 髙見澤和夫さん dan (聞き手:藤沢久美)
Buku Audio
43 menit
Tidak diringkas

Tentang buku audio ini

駅の券売機など駅業務の省力化システムで培った技術を、幅広い分野へと広げる同社の秘密は、ひとづくりとメンテナンスサービス。
ものづくりを支えるひとづくりの秘密とは。

【主な内容】
1)駅を支える「TAKAMISAWA」
2)海外進出の鍵は、「ユニット戦略」
3)鉄道で培った技術を交通の他分野へ拡大
4)「使われてこそ技術」の魂を支えるサービスマン
5)30年続く「新製品開発提案制度」
6)地震計開発は、意外な技術からの発展系
7)「飲みニケーション」より「まじめな雑談」(放送日:2011年8月2 日)


藤沢久美が主に上場会社の社長にインタビューし、各社長の経営哲学や人生観などのお話をじっくり伺う
ポッドキャスト番組「藤沢久美の社長Talk」は、毎週火曜にこちらから配信中!

https://www.febe.jp/podcast/sophiabank

Informasi untuk mendengarkan

Smartphone dan tablet
Instal aplikasi Google Play Buku untuk Android dan iPad/iPhone. Aplikasi akan disinkronkan secara otomatis dengan akun Anda dan dapat diakses secara online maupun offline di mana saja.
Laptop dan komputer
Anda dapat membaca buku yang dibeli di Google Play menggunakan browser web komputer.