インターパーソナル時代のソフトウエア開発

· 余暇通信社 · Narrat per 大谷和利
Audiollibre
1 h 16 min
Versió íntegra
Apte
Vols una mostra gratuïta que dura 7 min? Escolta-la on vulguis, fins i tot sense connexió. 
Afegeix

Sobre aquest audiollibre

この講演録は、MOSAが毎年秋に開催する開発者のためのセミナーイベントである、MOSAソフトウェアミーティング2009の基調講演を収録したものです。講演者は、おなじみテクノロジーライターの大谷和利氏。この講演の中で大谷氏は、20年前に提唱された人と人とをつなぐコンピューティング(インターパーソナル・コンピューティング)テクノロジーが、ブロードバンドネットワークやiPhone等のスマートフォン普及により、ようやく現実のものになろうとしていると語り、そのような時代におけるソフトウェア開発のポイントやプロダクトのヒントを紹介しています。

Sobre l'autor

堀 貞一郎1929年、東京生まれ。1953年日本電報通信社(後の電通)入社。ラジオ、テレビのプロデューサーとして活躍。70年の大阪万国で企画プロデュースや、72年東京ディズニーランドの誘致に尽力、総合プロデュー サーとして立ち上げに携わる。2006年「波切石平」で東京・世田谷文学賞を受賞。

Puntua aquest audiollibre

Dona'ns la teva opinió.

Informació sobre l'escolta

Telèfons intel·ligents i tauletes
Instal·la l'aplicació Google Play Llibres per a Android i per a iPad i iPhone. Aquesta aplicació se sincronitza automàticament amb el compte i et permet llegir llibres en línia o sense connexió a qualsevol lloc.
Ordinadors portàtils i ordinadors de taula
Pots llegir els llibres que compris a Google Play amb el navegador web de l'ordinador.

Més d'aquest autor: 大谷和利

Audiollibres similars

Narrat per 大谷和利