Xogos
Apps
Películas e televisión
Libros
Infantís
google_logo Play
Xogos
Apps
Películas e televisión
Libros
Infantís
none
search
help_outline
Iniciar sesión con Google
play_apps
Mediateca e dispositivos
payment
Pagos e subscricións
reviews
A miña actividade de Play
redeem
Ofertas
Play Pass
Personalización en Play
settings
Configuración
Política de privacidade
•
Condicións de servizo
Xogos
Apps
Películas e televisión
Libros
Infantís
ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略 世界はどう変わるのか
遠藤誉
nov. de 2023
· PHP研究所,オトバンク · Narrado por 佐田直啓
headphones
Audiolibro
5 h 21 min
Versión común
Engadir á lista de desexos
Acerca deste audiolibro
arrow_forward
習近平はプーチンのウクライナ軍事侵攻には反対だ。なぜなら攻撃の口実がウクライナにいる少数民族(ロシア人)の虐待で、その独立を認めたからだ。 これは中国のウイグルなどの少数民族の独立を認めることに相当し賛同できない。 しかしアメリカから制裁を受けている国同士として経済的には協力していく。これを筆者は【軍冷経熱】という言葉で表している。ロシアが豊富なエネルギー資源を持っていることも【経熱】の理由だ。ロシアがSWIFT制裁を受けていることをチャンスと捉え、習近平は人民元による脱ドル経済圏を形成しようとしている。中国はEUともウクライナとも仲良くしていたい。 一方、ウクライナは本来、中立を目指していた。それを崩したのは2009年当時のバイデン副大統領だ。「ウクライナがNATOに加盟すれば、アメリカは強くウクライナを支持する」と甘い罠をしかけ、一方では狂気のプーチンに「ウクライナが戦争になっても米軍は介入しない」と告げて、軍事攻撃に誘い込んだ。第二次世界大戦以降のアメリカの戦争ビジネスの正体を正視しない限り、人類は永遠に戦争から逃れることはできない。
Información sobre como escoitar contido
expand_more
Smartphones e tabletas
Instala a
aplicación Google Play Libros
para
Android
e
iPad/iPhone
. Sincronízase automaticamente coa túa conta e permíteche ler contido en liña ou sen conexión desde calquera lugar.
Portátiles e ordenadores de escritorio
Podes ler libros comprados en Google Play mediante o navegador web do teu ordenador.