【日本近代文学名作選(21)】 中島敦(明治42年 - 昭和17年)による短編 「隴西の李徴は博学才穎、天宝の末年、若くして名を虎榜に連ね、ついで江南尉に補せられたが、性、狷介、自ら恃むところ頗る厚く、賤吏に甘んずるを潔しとしなかった。いくばくもなく官を退いた後は、故山、虢略に帰臥し、人と交を絶って、ひたすら詩作に耽った。下吏となって長く膝を俗悪な大官の前に屈するよりは、詩家としての名を死後百年に遺そうとしたのである。しかし、文名は容易に揚らず、生活は日を逐うて苦しくなる。李徴は漸く焦躁に駆られて来た。」ーー 初出 昭和17年(1942)「文学界」 ------------------------------------------ このオーディオブックは、2024年7月13日、日本近代文学館で上演した「朗読タイムレスストーリーシリーズ」を新たに収録した作品です。 ------------------------------------------ 朗読:長尾奈奈 企画/制作:声の書店 協力:株式会社 仕事/ROUDOKU.TALKER.JP (C)2024 声の書店.