遺伝子とは何か?現代生命科学の新たな謎

· 講談社(デジタル営業部),オトバンク · Skaito 柳よしひこ
Garsinė knyga
7 val. 33 min.
Nesutrumpinta

Apie šią garsinę knygą

2003年にヒトゲノムの解読が完了したが、 これで「遺伝子」がわかったのかというとそうではない。 DNAにコードされている遺伝子の構成が判明したことで、 ヒトゲノムの複雑さがかえって判明してきた。 また、DNAに遺伝子はコードされているが、 それらは非コード配列やそのコピーである 多様なRNAなどによって、 たくみに制御されていることがわかってきた。 「遺伝子」とは、それらの制御機構を抜きにしては語れないし、 「遺伝子」の概念は新たなステージで 考える必要があるのではないだろうか? 本書では、メンデルの実験から、 ワトソン、クリックによる二重らせんモデルの発表など、 「遺伝子」をめぐる科学史を追いかけながら、 「遺伝子」の正体を問い続ける。 ゲノムの解読は終わりではなく、 「遺伝子とは何か?」という、 古くて新しい問いとその答えをめぐる 研究の始まりであることを明らかにする野心的な一冊。

Klausymo informacija

Išmanieji telefonai ir planšetiniai kompiuteriai
Įdiekite „Google Play“ knygų programą, skirtą „Android“ ir „iPad“ / „iPhone“. Ji automatiškai susinchronizuojama su paskyra ir jūs galite skaityti tiek prisijungę, tiek neprisijungę, kad ir kur būtumėte.
Nešiojamieji ir staliniai kompiuteriai
Galite skaityti knygas, kurias įsigyjate „Google Play“, naudodami kompiuterio žiniatinklio naršyklę.