ITIL 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書

· 翔泳社,オトバンク · บรรยายโดย 川田雅
หนังสือเสียง
11 ชม. 19 นาที
ฉบับสมบูรณ์

เกี่ยวกับหนังสือเสียงเล่มนี้

ビジネスパーソン必読! 1冊でわかる最新「ITIL 4」の全て 【こんな人におすすめ】 ・自社サービスの品質を上げたい人 ・ITIL 4に興味がある人 ・ITIL 4を業務に活かしたい人 ・自社にITILの導入が決まった人 ・ITIL資格の取得を検討している人 【内容紹介】 ITサービスマネジメントのベストプラクティス集として世界中で活用されている ITIL。昨今は、サービスマネジメントの重要性が高まったことにより、IT業界だけでなく、 製造、金融、物流など、IT以外の業界からも注目を集めています。 本書は、2019~2020年にリリースされた最新ITIL 4書籍群の解説書です。 普段からITILのセミナーを手がける著者が、ITIL 4の 根底にあるサービスマネジメントの考え方から具体的な プラクティス(実践方法)までをわかりやすく解説しました。 ケーススタディを交えてわかりやすく解説しているので、初めてITILに 触れる人でも、無理なく全容を理解することができるようになっています。 最新ITIL 4の概要を知りたい人はもちろん、自社にITIL導入が決まった人、 自社の業務プロセスを改善したい人など、ITILに興味がある全てのビジネス・ パーソンに読んでほしい1冊です。 【ITILとは?】 Information Technology Infrastructure Libraryの略称で、ITシステムを使った サービスの運用・管理(マネジメント)のベストプラクティス(成功事例)集です。 1989年に英国政府によってまとめられ、現在ではサービスマネジメントの事実上の 標準(デファクトスタンダード)として世界中で活用されています。 【目次】 ●第1章 ITILとは? ●第2章 ITIL 4の世界観-Foundation- ●第3章 ITILの活用(1)サービスを創り、提供し、サポートする-CDS- ●第4章 ITILの活用(2)利害関係者の価値をドライブする-DSV- ●第5章 ITILの活用(3)ハイベロシティIT-HVIT- ●第6章 ITILの活用(4)方向付けし、計画し、改善する-DPI- ●第7章 ITILの活用(5)デジタル戦略とIT戦略-DITS- ●第8章 ITILの活用(6)プラクティス・ガイド-実践例-

ข้อมูลการฟัง

สมาร์ทโฟนและแท็บเล็ต
ติดตั้งแอป Google Play Books สำหรับ Android และ iPad/iPhone แอปจะซิงค์โดยอัตโนมัติกับบัญชีของคุณ และช่วยให้คุณอ่านแบบออนไลน์หรือออฟไลน์ได้ทุกที่
แล็ปท็อปและคอมพิวเตอร์
คุณสามารถอ่านหนังสือที่ซื้อจาก Google Play โดยใช้เว็บเบราว์เซอร์บนคอมพิวเตอร์ของคุณ