あいさつの英会話 これだけ知っていれば十分

· ゴマブックス株式会社
4.0
3 件のレビュー
電子書籍
157
ページ

この電子書籍について

楽しい英会話のキッカケ作り!


普段のあいさつで迷うことなんてないのに、外国人を相手に英語であいさつをしようとすると、途端に迷ったりたどたどしくなってしまう……なんて経験はありませんか?

「なんて言ったらいいの?」「変なこと言ったらどうしよう……」

そんな時に必要なのが、まずはあいさつ。

その最初のキッカケをつかめるヒントがこの本にはたくさん詰まっています!

楽しい会話のスタートにはもってこいの1冊です!


【目次】

はしがき


Chapter 1

こんなふうにやれば?

「日常のあいさつ」

*会話がますます楽しくなっちゃう


Chapter 2

あなたはもう主役!

「パーティー・会議のあいさつ」

*オドオドせずにLet's try


Chapter 3

これがご縁で……

「きっかけ作りのあいさつ」

*ハートをガッチリつかみましょ


Chapter 4

Dear my lovely,

「電話・手紙のあいさつ」

*とにかくスマートさが決め手


Chapter 5

ハラハラ、ドキドキ!

「HELP MEの英会話」

*どんなハプニングでもご安心あれ


Chapter 6

あなた、おわかり?

「あいづちのうまい打ち方」

*でも、タイミングが大切です


【著者プロフィール】

石橋真知子(いしばし まちこ)

学習院大学出身。大学在学中からDJとなる。その後、英会話教師、外人への日本語教師、翻訳・通訳者として活躍。その間、6か月にわたるヨーロッパひとり旅を皮切りにシカゴ、ノースウェスタン大学にて日本語教授、ロンドンにてTEFL取得、オックスフォード大学にて勉学する。帰国後、外資系TV製作会社、大手PR会社に勤務。以上のような様々な経験を活かして、1987年春、総合企画PR・編集等、なんでも網羅するというユニークな会社「A to Z Network Inc」を設立。現在、これからの日本人のための素養教養を身につける場「ナレッジ&カルチャーアカデミー」で、月に一度程度の講座を開設している。

評価とレビュー

4.0
3 件のレビュー
野村勇
2015年6月7日
挨拶って大事 日本でもどこの国でも第一声の挨拶って本当に大事だとおもいました。それによって人の印象も変わってしまうものだと思います。英語でドキマギせずにさらっと挨拶がかわせたら自信つきそうですよね。とても勉強になりました。
役に立ちましたか?
のむりっしゅゆう
2015年6月7日
基本の変形もわかるからこなれ感がでる 教科書で習ったHow are you? Fine thank you and you?なんてお決まりの文句すぎますが、それを踏まえてSoso, やNot so badなどもっと自然な表現も教えている所が良かったです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
藤原はづき
2015年6月7日
会話のきっかけに 英会話マスターはなかなか難しく時間もかかるので、まずはあいさつマスターから。あいさつをマスターできていれば、会話のきっかけになるかなと。日常のあいさつや、パーティー、会議のあいさつ、きっかけ作りのあいさつ、電話、手紙のあいさつなど、場面に応じてのあいさつが紹介されていてとても良かったです。
役に立ちましたか?

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。