あっ! その日本語、間違ってませんか?: 日本語教師が教えるコミュニケーション上手になるための日本語のツボ

インプレス
3.5
2条评价
电子书
51

关于此电子书

日本語教師だから分かる「伝わる日本語」!!
留学生が感じた「おかしな日本語」とは!?

日本語学校にて講師を務める著者が、留学生から日常的に聞く声…。

「日本人はこんなことを言っている、日本人なのに…」
「日本人はこんな言い方をしている、日本人なのに…」

こういった発言の中にあるのは、ある日本人が話した日本語が
正しいか正しくないかという問題ばかりではなく、
その日本人の言葉の思いやりのなさ、心遣いの足りなさです。

「ものの言い方」「プレゼンテーションのやり方」などの本はたくさんありますが、
外国人留学生から「ふと耳にした日本人の日本語」について話を聞いていると
「こんなことで日本人の日本語はこれから、どうなるのだろうか?」と心配になります。

私たちの大きな財産である日本語の正しい使い方、
そして、「もっと伝わる日本語」を本書では紹介します。


▼目次

第一章
「しゃべらせ上手」が日本語の極意

・「自己紹介の後、何を話せばいいの?」─日本語学校生に教えているコト
・口下手な人ほど「しゃべる快感」に飢えている

第二章
相手が話す日本語をもっとよく聞こう

・「私はバカです」と「私がバカです」はどう違うのか
・「タラ」と「レバ」を聞き分けられている?

第三章
「注意をする」と「苦情を言う」は
ビジネス日本語の難度「高」テーマ

・「注意下手」「注意され下手」では出世できない
・「苦情を言う」「苦情を受ける」が、さらに難度が高いワケ

第四章
長く一緒に暮らさねばならない相手にこそ、
あなたの日本語力のすべてを

・3組の夫婦の会話。いちばん最初に離婚するのはどのカップルか?
・他人から見て「いい妻」「いい夫」である必要はない

第五章
「人生最後の言葉」を、ときどきは考えてみよう

・「辞世の歌」「辞世の句」という、すばらしい伝統
・最後までコミュニケーションをあきらめないのが「辞世」の心

评分和评价

3.5
2条评价

作者简介

1950年代生まれ。女性。国内のある日本語学校の講師。

为此电子书评分

欢迎向我们提供反馈意见。

如何阅读

智能手机和平板电脑
只要安装 AndroidiPad/iPhone 版的 Google Play 图书应用,不仅应用内容会自动与您的账号同步,还能让您随时随地在线或离线阅览图书。
笔记本电脑和台式机
您可以使用计算机的网络浏览器聆听您在 Google Play 购买的有声读物。
电子阅读器和其他设备
如果要在 Kobo 电子阅读器等电子墨水屏设备上阅读,您需要下载一个文件,并将其传输到相应设备上。若要将文件传输到受支持的电子阅读器上,请按帮助中心内的详细说明操作。